-
既存の波板はボロボロになってしまっていました
-
新しいポリカーボネート波板に張り替えました
-
雨水が廻り経年劣化でケラバ瓦が外の転んでしまっていました
-
上り木を交換しケラバ捨て水切り板金を設置し雨水が下地材に廻らないようにしました
-
幸いにもまだ巣を作っている形跡はありませんでした
-
ソーラーの下に入れないように鳥除けネットを設置しました
-
スレート材が経年劣化で表面の塗料が剥がれてしまっています
-
カバー工法で横暖ルーフに葺き替えました
-
トップライトの周辺から雨漏れしてしまっていました
-
下葺きと晩期加工をやり直しました
-
まだ巣は作られていませんが侵入できるスペースがあるので対策は必要かもしれません
-
ソーラーの外周に鳥除けネットを設置し侵入スペースを塞ぎました
-
スレート材の欠けや割れが多数見受けられました
-
見た目が洋風でお洒落な屋根になりました
-
スレート瓦に欠けやひび割れが多数見受けられました
-
ガルバリウム鋼板材スーパーガルテクトへ葺き替えました
-
スレート材が経年劣化により表面の塗料が剥がれてしまっています
-
カバー工法で横暖ルーフに葺き替えました 今後のメンテナンス費用を抑えられます
-
雨水で下地材が劣化してしまっています
-
水切板金を設置し下地材の劣化を抑えます

