-
本谷板金と下葺き材に穴が開いてしまっていて雨漏れしてしまっていました
-
下葺き材を上張りしガルバリウム鋼板材の本谷板金に交換しました
-
縦ラック式のソーラーパネルの設置で屋根面とソーラーパネルのすき間が高く鳥が侵入してしまっていました
-
ソーラーパネルの外周に鳥よけネットの設置をして鳥が出入りできないようにしました
-
雹により欠けやひび割れが見受けられました また割れてしまったスレート材がズレてしまっていました
-
カバー工法で屋根が新品に生まれ変わりました 断熱性能が高い横暖ルーフです
-
穴やひび割れがあり雨垂れしてしまっていました
-
ポリカーボネート平板に張り替えたので雨垂れの心配もなくなります
-
雹によりあちこちに穴が開いてしまっていました
-
紫外線・熱戦カットのポリカーボネート平板に張り替えました
-
雹により欠けているところや割れてしまっているところがありました
-
カバー工法で横暖ルーフsを施工しました 欠けや割れの心配はなくなります
-
現状鳥の巣は作られていませんが小型の鳥類が入り込むスペースがありました
-
ソーラーパネルの側面と水上のスペースを鳥よけネットで塞ぎました
-
層間剝離を起こしてしまっているスレート瓦パミールは塗装不可のスレート材です
-
カバー工法でガルバリウム鋼板材横暖ルーフsを施工しました
-
ソーラーパネルの下に鳥が巣を作ってしまっていました
-
鳥の巣を撤去しソーラーパネルと屋根材とのすき間を鳥よけネットで塞ぎました
-
雹によりかなり広範囲に穴が開いてしまっていました
-
ポリカーボネート平板に張り替えました これで雨垂れの心配もなくなりますね

