-
スレート材の塗膜が剥がれ経年の劣化により欠けやクラックがありました
-
カバー工法で横暖ルーフαプレミアムsへリフォームしました
-
無料調査の際に棟板金が飛んでしまっているのが発覚しました
-
温水器を撤去しスレート瓦を一部葺き替えました
-
ハトが巣を作ってしまっていて大量のフンがありました
-
フンと巣を撤去し鳥よけネットを設置しハトの侵入を防ぎます
-
降雪により隣家へ落雪してしまいました
-
雪止め金具を設置し隣家への落雪を防ぎます
-
スレート材には欠けやクラックが多く見受けられました 差し棟板金もサビがかなり出てしまっています
-
ガルバリウム鋼板材220をカバー工法で施工しました
-
棟板金が飛んでしまいそうになっています スレート材の表面は塗膜が剥がれてしまっていました
-
カバー工法で横暖ルーフsへリフォームしました
-
ソーラパネルと屋根面のすき間から鳥が侵入してしまい巣を作ってしまっていました
-
鳥の巣を撤去しソーラーパネルと屋根面とのすき間をねっとで塞いで侵入できないようにしました
-
経年劣化により漆喰が剥がれ落ちてしまっていました
-
耐震金具を設置し揺れに強い下地になりました
-
下葺き材が劣化し破れてしまっているところから雨漏れしてしまっていました
-
アスファルトシングル材へ葺き替え屋根の重量が半分以下になりました
-
軒どいの底に穴が開いてしまっていて雨垂れしてしまっていました
-
同製品で軒どいを交換しました これで雨垂れの心配も解消されますね

