-
漆喰が剥がれてしまい棟下の平瓦がズレてしまっていました
-
耐震金具を設置しズレてしまっていた平瓦はズレないように釘で固定しました
-
既存の屋根材はスレート瓦です 端部は経年劣化により色褪せしてきています
-
お施主様と何度か打ち合わせをしてスーパーガルテクトへ葺き替えました
-
重厚感のある瓦屋根から、
-
モダンでクールな金属屋根に大変身!
-
巣を作っている形跡はありませんがフンがいくらか落ちていますね
-
ネットを設置したのでソーラーパネルの下に巣を作ることはできません
-
ハトがソーラーパネルの下に巣を作ってしまっていて屋根に大量の鳥のフンがありました
-
鳥よけネットを設置し中に侵入できないようにしました しばらくすれば鳥もいなくなります
-
棟板金は錆が出てしまっていてスレート材の表面にはコケが生えてしまっていました
-
温水器を撤去しカバー工法で横暖ルーフsを施工しました 温水器がなくなるとスッキリしますね
-
軽井沢という地域特有の気候で外壁が劣化。
-
外壁カバー工法で軽井沢の雰囲気にあった外壁に大変身!
-
防水にヒビが入り、雨漏りを引き起こしていた。
-
ウレタン塗膜防水(通気緩衝)で雨漏り改善!
-
下葺き材の施工が悪く雨漏りしてしまっていました
-
改質アスファルトルーフィング材で下葺き施工をやり直しました

