-
以前から気にはなっていたカバー工法・・・
-
思った以上に凄くて良かったと仰ってくださいました!
-
施工不良により思い切り崩れてしまっていた屋根・・・
-
軽量化し、強固な棟へと進化しました!
-
隙間に鳩が住み着いて糞だらけでしたが・・・
-
これで今後は安心して暮らせますね!
-
長い年月お家を守ってくれていた瓦ですが・・・
-
心機一転、今後はこちらの瓦がお家を守っていきます!
-
スレート材にはコケが生えてしまっていてかなり劣化してしまっていました
-
カバー工法でリフォームをして新築同様の屋根になりましたね
-
経年劣化により塗膜が剥がれてしまい色落ちやコケが発生してしまっていました
-
塗装工事には不向きなスレート材でしたのでカバー工法工事をご提案させていただきました
-
塗装工事以外でのメンテナンスということでカバー工法工事をご提案させていただきました
-
横暖ルーフsでカバー工法をして遮熱性・断熱性が向上しましたね
-
表面処理の漆喰が剥がれてしまい葺き土も崩れてきてしまっていました
-
耐震補強金具を設置し防水処理と表面処理を同時に施工できるなんばんで仕上げました
-
塗装工事に不向きなスレート材に塗装工事をしてしまいウェハース現象が悪化してしまっていました
-
横暖ルーフsでカバー工法をしましたので欠けや割れなどの心配はありませんね
-
塗装工事をご要望でしたが塗装工事できないスレート材ですのでカバー工法をご提案させていただきました
-
横暖ルーフsでカバー工法をして塗装工事でのメンテナンスも可能になりました

