藤岡市で漆喰が劣化。棟瓦取り直し工事。

今回は藤岡市の現場にて棟瓦の取り直し工事についてご説明致します。 まず始めに皆さん「瓦なんだから手入れは要らないんじゃないの?」、「瓦だし塗装とかメンテナンスは必要ないね」と、思いがちかと思われます。いいえ。実は必要なんです。
藤岡市で既存棟瓦撤去から漆喰詰め直し作業まで

藤岡市のお客様から棟瓦の積み直し工事を依頼されました。 漆喰(しっくい)がボソボソになりヒビが入ったりし棟がずれていた為、今回決断したそうです。 まず棟瓦を一枚一枚取っていくんですが、最後にまたこの棟瓦を使うため割らないように
藤岡市で既存、棟瓦外し、漆喰撤去

藤岡市にて棟瓦の積み直し工事を依頼していただき、今回は既存の棟瓦撤去から漆喰の撤去までの様子をご紹介致します。 今回は既存の棟瓦を最後にまた使いますので割らないように綺麗に外していきます。 一枚一枚外していくと、
群馬県藤岡市で横暖ルーフと棟板金取り付けと軒天井絡み部分の漆喰補強

ガルバリウム鋼板を葺き棟板金の取り付けと、一部漆喰での補強工事のご紹介です。 群馬県藤岡市にて葺き替え工事中の現場で元々は瓦屋根だったものを撤去し新しく横葺きのガルバリウム鋼板屋根に乗せ変えています。 前回に下葺き(ルーフィング)まで終わっ
富岡市で瓦修理

【瓦修理】 〇日本瓦屋根について 富岡市で瓦修理工事を行いました。 〇屋根修理が初めての方へ 瓦修理は屋根屋さんなら出来ると思ったら大きな間違いで、同じ屋根屋さんでも瓦を
群馬県吉岡町で瓦屋根補修・修理の依頼を受け現調に行きました(漆喰工事)

群馬県北群馬郡吉岡町で屋根上に石のようなものが落ちているから見てほしいとの依頼を受けて屋根の状況を確認しに現場に行ってきました。 写真をよーく見てみると確かに石のようなかけらが屋根の上に落ちていますね。 石のようなものの正体は「剥がれた漆喰
群馬県桐生市のI様邸で漆喰の劣化による詰め直し工事

群馬県桐生市で依頼を受けたI様邸の瓦屋根の状態になっています。 経年劣化の症状としてまず出ていたのは、漆喰がはがれてしまっていて中の土台として使われている葺き土が見えてしまっている状態になっています。 少し遠めから見てもわかるボロボロな漆喰
渋川市で漆喰の取り直し、瓦止め工事を行いました

渋川市のお客様から屋根の修繕依頼を頂きました。 現場調査に伺ってみると、漆喰のひび割れや崩れてしまった漆喰を確認できました。中の土(葺き土)が露出してしまっているのがわかります。 こうなってしまうと、ひび割れや崩れてしまった場所から雨水など
群馬県伊勢崎市で屋根のリフォーム。瓦屋根に変わります。

■屋根のリフォーム(瓦編) この度群馬県伊勢崎市で屋根のリフォーム工事のため、家の構造を見させていただきました。 瓦をのせても問題がないか確認後、瓦へのリフォームで屋根工事を進めさせていただきます。 瓦揚げ機で瓦をあげ終えた写真です。 瓦を
安中市で粘土瓦と本棟の漆喰を無料点検しました

安中市のお客様から屋根の無料点検をご依頼いただきました。 粘土瓦の切妻屋根でした。切妻屋根は2面で構成される三角屋根で、皆様がパッと思い浮かべる屋根のなかでは一番多い形ではないでしょうか。初期費用の安さやメンテナンスの手軽さな

