沼田市で2回目の軒天井塗装とファインフッソでの外壁中塗り工程

屋根カバー工法、外壁塗装、雨樋交換工事を行っている最中の現場で、本日は2回目の軒天井塗装と外壁の中塗りについてご紹介します。 まずこちらは軒天井の塗装風景です。 関西ペイントさんのセラマイルドでの二回塗りになります。 一回塗り
沼田市で幕板・破風板・シャッターBOX塗りと外壁3回目の塗装

沼田市で外装全体の改修工事を行っている現場です。 付帯部である破風板(鼻隠し)・幕板(帯板)・シャッターBOXを2回塗りし、外壁は3回目となる上塗りをしたので、写真を使ってご紹介します。 こちら2回目の破風板塗装です。(1回目
高崎市にて変色した外壁を塗り替え(塗装)工事でお見積りしました

外壁が大きく変色し、訪問販売業者さんに指摘されたことから外壁の塗り替え(塗装)工事を検討し始めたそうで、見積りをとりに現場調査で高崎市のお家へ行ってきました。 2階建ての建売住宅で、上と下で外壁のデザインと色を変えてあるのですが、下に張って
外壁(モルタル吹付タイル)塗装工事のお見積りで藤岡市のお宅へ

外壁塗装工事のお見積りをとりに藤岡市のお宅へ現場調査に伺いました。 お見積りはもちろん、点検や調査も無料にて行っておりますので気軽にお問い合わせください。 外壁材の種類というのは世の中に数え切れない
群馬県高崎市にてコーキング打設~サイディング外壁の下塗りまで

群馬県高崎市にて 屋根カバー工法・外壁塗装・雨樋交換という 外装のリフォームを行う現場です。 足場を架設後、外壁を高圧洗浄するので飛散防止に養生シートを張ります。 外壁を綺麗に洗浄したらコーキングの打設になります。 外壁材がサイディングの場
高崎市で外壁塗装!2液形弱溶剤塗料ファインSiを使用しました。

高崎市で外壁塗装工事を行っています。 外壁塗装の際、実際に塗るのは壁だけでなく、壁以外にも塗り物が沢山あるんです。 例えば、こちらの軒天井(屋根裏・軒裏)です。 ベニヤ板やケイカル板で構築されてる家が多く、湿気を吸った黒いシミが良く目立つの
高崎市で外壁の上塗りと水切り塗装。ベランダ塗装も行います。

群馬県高崎市で外壁塗装工事をしています。 本日は3回目となる外壁の上塗りです。 色分けをしているので、色の区切りのところにはテープを貼りラインを作っています。 ツヤ有りのシリコン塗料を使用していて、これにて仕上がりになるので塗りムラのないよ
群馬県高崎市にて【高耐久】弾性シリコン塗料で外壁塗装工事です

群馬県高崎市で外壁塗装工事を行いました。 まずは上塗り材の密着性を上げる為に下塗りという工程を行います。 今回の現場の外壁はモルタル壁で、細かなクラック(ヒビ割れ)が沢山あったので追従性の高い水性反応硬化形ソフトフィラーパーフェクトフィラー
群馬県藤岡市で外壁と一緒に付帯部の塗装工事をしました。

群馬県藤岡市で外壁塗装工事を行っている現場です。 外壁の塗装をする際、破風板(鼻隠し)や雨樋、雨戸(戸袋)や水切りといった付帯部等も一緒に塗装することが多いです。 今回は、その付帯部を塗装している様子をご紹介いたします。 まずこちらが破風板
高崎市で外壁塗装工事~外壁塗装では養生がとても大事になります

高崎市にて「外壁塗装」・「屋上防水」工事を施工させていただいてる現場です。 前回、外壁塗装工事においてはとても重要となる高圧洗浄・コーキング打設・下地処理までやってあるので本日は「養生」からのご紹介となります。 外壁塗装におい

