藤岡市で粘土瓦のイーグルエクサを一枚差し替えました

粘土瓦のイーグルエクサが一枚だけ割れてしまったそうで、差し替え工事をしました。割れた箇所が下屋だったみたいで二階の窓からたまたま見えて気付いたそうです。大屋根じゃ無理ですが下屋だったので、お客様がご自分でテープだけ貼っておいたみたいです。応
群馬県藤岡市、高耐候、高排水のユニシェイプ取り付け。

今回、使用するセキスイのユニシェイプは、高耐候、高排水の性能を備えている高性能で、デザインも高級感のある雨樋です。軒の金具は、ポリカーボネート吊り具で、縦金具は、目立たないリブ用の物を使用しました。軒樋の素材は、硬質塩ビ特殊樹脂で、配合は、
藤岡市でスレート屋根の塗り替え工事

群馬県藤岡市でスレート屋根の塗り替え工事をした現場です。スレート屋根はセメント素材で出来ている為、年数が経つと塗り替えや上葺き工事が必要となってきます。長年ほっとくと塗装ではどうにもならなくなる可能性があります。スレート屋根は瓦などと違って
群馬県藤岡市でコロニアル屋根をブラックに塗装しました

コロニアル(スレート)屋根の塗装工事をした現場のご紹介です。コロニアルは日本で多くのお家で使われています。なのでリフォームでもコロニアル屋根の現場は非常に多いです。葺き替え工事やカバー工法といった施工方法も多様されていますが今回は一般的な塗
群馬県藤岡市でニチハパミールから、コロニアルグラッサに葺き替え工事

屋根を見たら屋根材が浮いてるように見えるので、調査してほしいと依頼をもらい、現場の調査にいきました。屋根に登ってみると、原因はすぐにわかりました。屋根材がパミール材だからです、パミールの特徴はアスベストが入っていないことです、発売当初はアス
群馬県藤岡市で屋根を遮熱塗料で塗装しました

遮熱塗料を使った屋根塗装工事の現場です。だいぶ苔やカビが目立っています。防水が出来ておらず、水分を吸収してしまっている証拠です。足場を組み高圧洗浄で汚れを綺麗に洗い流します。 タスペーサーで縁切りし毛細管現象を防ぎます。とても重要な工程にな
群馬県藤岡市で屋根の瓦が傾いているとの事で現場調査へ。

群馬県藤岡市で屋根の瓦が傾いているので見てほしいと連絡を頂き、お客様との予定を合わせまずは現場調査に行ってきました。 上の写真二枚がお客様が瓦が傾いていると相談を受けた場所でした。この場所はケラバといわれている部分です。 そのケラバ瓦の上の
群馬県藤岡市で緑の洋瓦から黒の瓦屋根へと葺き替えました。

群馬県藤岡市で屋根の葺き替えを行っている現場になります。 先日お客様から屋根の瓦が傾いていると連絡を頂き現場に駆け付け調査を行ったところケラバの部分の瓦が傾いていたり釘が浮いていたり、ずれているなどの状態が分かりました。そこで、お客様とお話
藤岡市で外壁塗装工事

群馬県藤岡市で外壁塗装工事の現場です。思い切り地元での仕事なので、他ももちろん頑張っていますが、より気合が入ります。ご契約を交わし、ご近所さんに挨拶回りを終えたら着工日に足場を組みスタートです。職人さんの安全確保を第一に、作業効率アップも出
藤岡市で破風板・鼻隠し・軒天井・雨樋・雨戸・戸袋の塗装

外壁の塗装工事をしている現場なんですが、家には屋根・外壁以外に実は様々な塗り物があります。大きくまとめて付帯部と呼ぶ事が多いですが、一つ一つに分けると沢山の種類があるんです。上の写真を見るだけでもこんなに。全てのお家にこの全てが付いてる訳で

