藤岡市でポリカ波板と改質アスファルトルーフィングの施工

群馬県藤岡市でポリカーボネート波板張りと、屋根の葺き替え工事の工程の一つである改質アスファルトルーフィング(下葺き)の施工についてご紹介します。まず波板ですがポリカーボネート素材のクリア(透明)の物を使用しました。良く皆さんがポリカなんて呼
藤岡市で半壊している屋根、雨樋のお見積り調査

藤岡市でほぼ半壊してしまっているお家の屋根・雨樋・軒天井などを修理するお見積りを出す為に調査に来ました。正直、屋根は酷い事になっています。屋根材がほとんど剥がれ落ち、野地板が全面丸出しになっていて木なので腐っていました。今回、底が抜ける可能
台風で、雨樋、ベランダ防水など破損。修理工事を藤岡市で。

今回の現場は、群馬県藤岡市です。台風の被害で、破損した雨樋を交換しました。使用する雨樋は、PanasonicのシビルスケアPC50(アイアンの樋)です。たて樋は、S30(角型)を使用しました。ベランダの防水にも破損部分があり、軒天が、汚れて
藤岡市で瓦屋根の無料点検にお伺いしました

藤岡市で瓦屋根の無料点検にお伺いしました。なんだか欠けてたりヒビが入っていたりするのが見えて大丈夫か気になって、ネットで調べうちのホームページをご覧くださり点検のお問い合わせをいただきました。点検・お見積りは無料で行っていますので瓦に限らず
藤岡市で隙間の空いた出窓の木枠を交換し板金を巻きました

藤岡市にて、キッチン部分に良くある出窓の木枠が腐り、隙間が空いてしまっているので木枠ごと交換し、更にそこへ板金を巻くという工事をします。こちらが工事前の中から見た出窓です。木が腐り劣化し大きな隙間が出来てしまっているのが分かります。この時期
群馬県藤岡市で塗装前に行う仮設足場組みと高圧洗浄作業

群馬県藤岡市で塗装前に行う仮設足場組みと高圧洗浄作業についてご紹介します。左の写真はまだ何にもしていない着工前のお家です。塗装工事において足場は欠かせない物の一つです。屋根を塗装する場合は高所作業になりますし、外壁の上の方を塗るにしても足場
藤岡市で養生と雨樋、破風板の塗装工事

藤岡市で屋根と外壁の塗装工事をする現場での養生作業と雨樋、破風板の塗装についてご紹介します。足場が組み終わり、高圧洗浄までしてあるので塗装工事での次の工程は養生になります。塗装工事においての養生とは窓ガラスや玄関ドアなどの塗らない箇所、塗っ
藤岡市で下地補修と屋根、軒天井の塗り替え工事

藤岡市で外壁を塗る前の下地補修と、屋根と軒天井の塗り替え工事についてご紹介します。まずは下地の補修についてですが、そもそも下地の補修とはどういう事なのか気になりますよね?塗り替え工事をする際に、例えば外壁に大きなヒビ(亀裂)が入っていたり、
藤岡市で、破風板金と雨樋を交換。大雪でも安心の樋を。

今日は、群馬県藤岡市です。大雪の被害で、破損した、破風と雨樋を交換工事しました。屋根材は、GL鋼板0.35tの立平葺き2寸勾配です。破風も勾配付きで、2寸勾配です。もともとは、窯業系の破風板が付いていました。今回は、GL鋼板0.35tのガル
藤岡市で外壁塗装工事。ツートンカラーに塗り分けしました。

藤岡市で屋根と外壁の塗装工事をしている現場です。今回は外壁塗装についてご紹介します。一階部分と二階部分を色分けしてツートンカラーに仕上げています。既存の外壁材がパワーボードと呼ばれる、いわゆるALCなのでそれに合った下塗り材をまず塗っていき

