藤岡市にて8年前に塗装したアパートの外壁をカバー工法で見積り

藤岡市のアパートに外壁カバー工法の見積りをとりに行きました。 以前のオーナー様が8年前に塗装したそうなんですが、外壁材の反りや割れ、チョーキングに雨漏りまでしてきたそうで、少し前に某大手ハウスメーカーさんに見積り依頼を頼んだそうなんですが、
藤岡市でセメント瓦の【ヨーロピアン瓦】を屋根に上り無料点検

セメント瓦の一種であるヨーロピアン瓦の無料点検を藤岡市のお宅で行ってきました。 屋根点検の際は、急勾配で上れない時やハシゴが掛からない立地の場合を除き、必ず屋根に上り調査しています。 屋根の上には下から見ただけでは気付かない外
外壁塗装とコーキング打ち替え工事の現地調査で藤岡市のお宅へ

【外壁塗装】【コーキング打ち替え】 上記2つの見積りをとりに藤岡市のお宅へ現地調査に行ってきました。 築14年のお宅で、周りご近所が工事を始めたので考え出したそうです。 外壁塗装に限った事じゃないですが、工事ごとは多少なりとも
藤岡市で二種類の外壁材が張られた壁塗装とFRPベランダ防水現調

二種類の外壁材が張り分けられた壁の塗装工事と FRPのベランダ防水の現場調査で藤岡市のお家へ行ってきました。 デザインが違うだけで、どちらも同じ窯業系のサイディングボードなので 色合いの塗り分けは出来ますが、使う
藤岡市でエクセルーフ瓦屋根の棟取り直し工事を行いました

エクセルーフというセメント瓦屋根の棟取り直し工事を藤岡市で行いました。 通常、瓦屋根の棟部には「漆喰」「野縁」「棟金具」等の部材が使用されてるはずなのですが、このお宅には何一つ入ってなく、棟瓦を平瓦にビス留めしてあるだけでした。 これでは雨
飛散した棟板金の修理依頼で夕方に藤岡市のお宅へ向かいました

屋根頂上部の棟板金が飛散してしまったという事で 藤岡市のお客様から修理依頼が入りましたので 夕方でしたが日が暮れる前にすぐ向かいました。 だいぶ日が伸びてきてはいるので助かりましたが 現場に着いた時は既に18時を迎えていました
外壁(モルタル吹付タイル)塗装工事のお見積りで藤岡市のお宅へ

外壁塗装工事のお見積りをとりに藤岡市のお宅へ現場調査に伺いました。 お見積りはもちろん、点検や調査も無料にて行っておりますので気軽にお問い合わせください。 外壁材の種類というのは世の中に数え切れない
藤岡市でリフォーム工事。横暖ルーフSとは?

ニチハのガルバリウム鋼板横暖ルーフSの平葺きです。横暖ルーフSのSはスーパーガルバリウム鋼板の事を示していて従来のガルバリウム鋼板にマグネシウムを添加して耐久性を向上しています。横暖ルーフの裏面には断熱材が入っており断熱性や遮熱性能、遮音性
群馬県藤岡市で外壁と一緒に付帯部の塗装工事をしました。

群馬県藤岡市で外壁塗装工事を行っている現場です。 外壁の塗装をする際、破風板(鼻隠し)や雨樋、雨戸(戸袋)や水切りといった付帯部等も一緒に塗装することが多いです。 今回は、その付帯部を塗装している様子をご紹介いたします。 まずこちらが破風板
塗装とカバー工法で藤岡市のアパートの外装工事をします。

群馬県藤岡市で外装工事を行います。 北面と内部は塗装で、東・西・南面はカバー工法と施工内容を分けて工事するという特殊な現場です。 塗装にしろカバー工法にしろ、足場がないと作業できないので、着工日には足場の仮設を行い、飛散防止ネットを張ります

