熊谷市で雪害による雨樋交換。保険対応。

熊谷市で雪害により雨樋が変形してしまっているのを火災保険で交換工事です。既存の雨樋をばらして既存の雨樋の受け金具を撤去します。 既存の雨樋の受け金具は釘で留めてありましたが42mmのビスを使用して金具を取り付けしていきます。屋根材がセメント
ベランダの雨漏り修理に伺わせて頂きました。塩ビシート防水。

ベランダからの雨漏りのご相談をいただき、本庄市に防水修理に伺わせて頂きました。 確認させて頂いたところ、ベランダ床面の塩ビシート防水が劣化していました。 塩ビシート防水とは、塩化ビニル樹脂系のシート状の材料で構成された防水層です。日光による
長野県佐久市で屋根のカバー工法工事のお見積りお伺い致しました

長野県佐久市に屋根のカバー工法のお見積りにお伺い致しました。 今回のお客様の家の屋根材はガルバリウム鋼板です。『屋根の色褪せや錆が気になる』とお電話があり、お伺い致しました。 ガルバリウム鋼板はアルミニウムと亜鉛、シリコンから造られる屋根材
埼玉県熊谷市でベランダの防水塗装工事の現場です。

ベランダの防水塗装工事前の写真です。防水効果が切れていて雨が降ると雨水が溜まってしまうそうです。 ベランダは屋根や外壁と同じで、日々太陽の紫外線や、雨や風にさらされているので、劣化はします。 ベランダの床には防水シートや防水塗装が塗られてい
パラペットの雨押えと、笠木板金の取り付け工事に伺わせて頂きました。

パラペットの雨押えと笠木板金の取り付け工事をさせて頂きました。 パラペットとは、家屋・建物の平らな屋上やバルコニー等の外周部に設置された低い手すりのような立ち上がり部分の壁のことです。 パラペットは別名「胸壁(きょうへき)」「扶壁(ふへき)
雨樋の掃除と枯れ葉よけネットの設置。落ち葉対策。

遠足や運動会と、お子様の行事や、お出かけに丁度いい、過ごしやすい季節になってきましたね。秋と言えば、食欲の秋・スポーツの秋、そして・・・落ち葉の秋です!! 前橋市に、雨樋(あまどい)の掃除に伺わせて頂きました。 お家の雨樋(あまどい)はこの
ケラバ瓦の落下。ケラバ付け直し工事をさせて頂きました。

屋根瓦が落下した!とのご連絡を頂き、渋川市へ伺わせて頂きました。 落下したのは、ケラバ瓦と呼ばれる瓦でした。お怪我がなくて、何よりでした。 ケラバとは、切妻屋根や片流れ屋根の外壁から出っ張っている屋根部分の内、妻側(屋根の雨樋がないほう)に
雨樋の交換工事と自分でできるチェックポイント

雨樋(あまどい)を交換したいとのご依頼を頂き、伺わせて頂きました。 雨樋(あまどい)とは、屋根面を流れる雨水を集め地上あるいは下水に導くための装置、設備のこと。 そもそも、なぜ雨樋が必要かご存知ですか? 雨樋がないと、屋根上に落ちてきた雨水
前橋市でカバー工法によるお屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。

お屋根の葺き替え工事に伺わせて頂きました。 お屋根はスレート屋根でした。スレート瓦の特長は、カラーバリエーションが豊富で、重量が軽いので耐震性が高く、コストパフォーマンスも高いです。 スレートとは、セメントに繊維素材を混ぜて薄い板状に加工し
群馬県安中市で雨漏りの調査!原因は屋根か、それとも…

群馬県安中市で雨漏りのご相談をいただいて、現場調査に伺わせていただきました。 それでは屋根に上って雨漏りの調査開始です! 屋根は折板屋根(せっぱんやね)でした。 折板(せっぱん)とは、屋根の工法の一つで、主に、断面の構造に重点を置いて開発さ

