群馬県桐生市で突風で吹き飛んでしまった棟板金の交換工事を行いました。

この度、突風災害に遭われてしまったお客様の家の棟板金の補修工事をさせていただきました。 突風で棟板金が吹き飛ばされてしまい、下に落下している事をお客様が見つけてご自分で屋根に登り棟板金をガムテープで取り付けた状態です。 ガムテープで取り付け
群馬県高崎市の外壁塗装工事中の物件で、袖瓦の取り直し工事。

群馬県高崎市で外壁塗装工事中のお客様のご自宅の瓦の補修工事を行いました。 こちらの物件は以前、現場調査へ伺わせていただいた際に袖瓦の垂れを指摘させていただきました。 外壁塗装工事の際に足場を組み立てるわけですから
前橋市にて横暖ルーフS(グリーン)へ屋根カバー工法工事!換気棟2Pを3本取り付けました。

群馬県前橋市にて屋根のカバー工法工事を行いました。 今回は本体葺きからご紹介しようと思います。 本体に用いたのはガルバリウム鋼板の横暖ルーフSという金属製の屋根材です。 遮熱鋼板と断熱材が一体型になっている凄く軽量なお家に優しい超高耐久なニ
高崎市でセメント瓦の棟取り直し作業。

群馬県高崎市でセメント瓦の棟の取り直し作業をしました。棟瓦を剥がしてみるとセメントと泥で施工してあり、だいぶ劣化していましたね。 全ての棟瓦と下地の泥などを取り除く作業が完了しました。 取り除いてみるとまだルーフ
群馬県吉岡町にて地震で歪んだ棟瓦に耐震用金具を取り付けて積み直し

はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、最前線でご活躍されております医療従事者の方々に心から感謝申し上げます。一日も早く、皆様が日常を取り戻せますよう心からお祈り申し上げます。
富岡市で火災保険を利用して台風被害を受けた屋根修理

【屋根修理 (台風被害) 】 ⇒ 屋根修理業者の選び方 はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様、および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、最前線でご活躍されております医療従事
本庄市で棟取り直し工事。なんばん漆喰。

棟ロックの取り付けが全て完了したら下地となる野縁を棟ロックに通します。野縁を通したときに中途半端な所で終わってしまうのは棟ロックの受け金具の芯でカットしそこからまた野縁を通します。野縁の始まりと終わりがちゃんと棟ロックに乗っかっていないと棟
本庄市で棟取り直し工事。棟ばらし、漆喰撤去、下地。

7寸丸の棟の取り直し工事です。棟瓦を剝がして漆喰を撤去し耐震金具を取り付け棟を取り直します。 7寸丸を銅線で縛っているので銅線を切り棟瓦を剝がします。今では耐震金具を取り付け棟を納めるのが主流ですが昔は葺き土を敷き棟瓦をかぶせて外側を漆喰す
藤岡市でエクセルーフ瓦屋根の棟取り直し工事を行いました

エクセルーフというセメント瓦屋根の棟取り直し工事を藤岡市で行いました。 通常、瓦屋根の棟部には「漆喰」「野縁」「棟金具」等の部材が使用されてるはずなのですが、このお宅には何一つ入ってなく、棟瓦を平瓦にビス留めしてあるだけでした。 これでは雨
本庄市で瓦屋根の棟調整と漆喰詰め直し工事をしました

本庄市で屋根工事です。 比較的大きな仕事ではないですが、瓦屋根にとっては大事な作業になるので 丁寧に、かつ素早く仕上げようという思いで施工しました。 主な工事内容は、歪んだ棟の調整と漆喰の詰め直しです。 棟は全体的に、漆喰は鬼

