群馬県吾妻郡嬬恋村で屋根カバー工法工事前の野地板張りを行いました。

群馬県吾妻郡嬬恋村のお客様より屋根カバー工法工事のご用命をいただきまして、早速工事に取り掛からせていただきました。 既存の屋根材は昔流行っていた瓦棒葺きです。 瓦棒の山々のピッチが455mmなので、ちょうど垂木の位置とピッタリ合うのでそのま
群馬県吾妻郡嬬恋村で屋根カバー工法工事前の下地調整と野地板張り。

前日に正面側の野地板をある程度貼り終えたので、今度はもう片面の野地板張りを行いました。 妻側(ケラバ側)には野地板が平らになるように調整を行いながら新たに下地を取り付けます。 野地板もただ並べて固定していくのではなく、墨出しをして軒先面の出
群馬県吾妻郡嬬恋村で野地板張を終え、棟板金の撤去・下葺き作業を行いました。

両側の野地板が棟付近まで固定し終わったのでこれから既存の棟板金撤去作業を行います。 職人さんも、寒い中ご苦労様です。カメラ目線、バッチリいただきました(>_<) こちらが既存の棟板金撤去後の下地(貫板)の状態です。 やはり築年数
群馬県吾妻郡嬬恋村で嵌合立平葺きスタンビー333で屋根カバー工法工事。

屋根材の荷上げが無事に終わりましたので、軒先唐草などの役物を取り付けていよいよ屋根本体を葺いていきます。 屋根材は稲垣商事さんの嵌合式立平葺きスタンビー333で施工させていただきます。 この屋根材の嵌合部は毛細管現象を防ぐ構造で、屋根材の基
屋根工事・屋根修理のことでお困りなら群馬県の株式会社浦部住総へ!

屋根工事・屋根修理を専門としている群馬県の株式会社浦部住総です! 今回は今までおこなった屋根工事・屋根修理をどどんと紹介していきたいと思います! 【 棟板金工事 】 棟板金とは屋根のてっぺんにある板金部材のことで
雨漏り修理は火災保険が使える?群馬県の浦部住総が解決!

群馬県藤岡市を中心に群馬県全域から北埼玉エリアまでリフォームの対応をしている株式会社浦部住総です! 今回はお客様からのご質問が多かった「雨漏り修理は火災保険で適用されるのか?」をお答えしていきたいと思います!そもそも、火災保険
【ニチハ】パミール屋根のメンテナンス・リフォーム方法は?

群馬県藤岡市の㈱浦部住総です! 今回は問題になった「パミール」のメンテナンス・リフォーム方法についてご紹介していきます! 前回の記事もご参考に!⇒【屋根材、ニチハパミールの不具合について】 ■ニチハ「パミール」のメンテナンス・
屋根修理の費用っていくら?屋根リフォーム業者・屋根修理業者の選び方

群馬県藤岡市の㈱浦部住総です! 今回紹介していくのは屋根修理の費用・屋根リフォーム業者、屋根修理業者の選び方です!屋根は普段目につかないところだから、メンテナンス・リフォームの時期の見極めが難しいものです。 屋根のプロフェッショナルである㈱
雨漏りしたらどうすればいい?雨漏り修理業者・雨漏り工事業者を見極めろ!

群馬県藤岡市の㈱浦部住総です! 「雨漏り」と聞いたら、みなさんはどこから雨漏りしていると想像しますか? 大半の方は屋根から!と答えるでしょう。もちろん、正解です!ただし、屋根以外が原因の雨漏りも存在しますので、雨漏りの起こり方・雨漏り修理業
【積水屋根システム】セキスイかわらUのメンテナンス・リフォーム方法は?

群馬県藤岡市の㈱浦部住総です! 今回は問題になった【セキスイかわらU】のメンテナンス・リフォーム方法についてご紹介していきます! 前回の記事もご参考に!⇒「」 ■積水屋根システム【セキスイかわらU】のメンテナンス・リフォーム方

