群馬県安中市でコロニアルを横暖ルーフにカバー工法!

群馬県安中市で屋根カバー工法工事を担当させていただきました。 50坪越えの寄棟、下屋ありのお家でした。 雹の影響でコロニアルが割れてしまったため、せっかくリフォームするならと横暖ルーフSでの施工となりました! それでは工事の様子を見ていきま
前橋市で屋根の漆喰が剥がれている。メンテナンス方法は?

群馬県前橋市で屋根からセメントみたいなのが落ちてくると連絡がありました。 瓦屋根らしいので、おそらく漆喰が剥がれてしまっているのでしょう。 その場合のメンテナンスにはどのような方法があるのか?確認していきましょう! ■漆喰のメ
割れた瓦の交換。群馬県前橋市で瓦屋根の修繕工事。

群馬県前橋市で瓦屋根の修繕工事をさせていただきました。 割れた瓦の交換となるので、確認してみましょう! ■割れた瓦を交換して修繕 棟がらみの袖瓦が破損していました。 棟を取り外し、漆喰を撤去します。 瓦を交換して、漆喰を補修し
群馬県伊勢崎市で棟板金と雪止め金具を撤去してルーフィングを敷きました

群馬県伊勢崎市で屋根のカバー工法を行いました。 こちらは現場調査時の屋根の状態です。 棟違いの切妻で形は悪くないですね。 下屋が2か所ありますが、切妻系なので施工性は良し。 ただ、残念ながらノンアスベストのコロニアルでしたので
窯業系サイディングと金属サイディングの違いは?どっちが人気なの?

群馬県藤岡市で外壁工事を専門にしているリフォーム会社の浦部住総です! 今回は外壁の種類について、メリット・デメリットを踏まえて紹介していきたいと思います!窯業系サイディングと金属サイディング、どっちがいいのか⁉違いはあるのか⁉皆様の疑問にお
高崎市、袖瓦が落下しているので、見てほしいとのご相談。

群馬県高崎市で袖瓦が落下しているとご相談がありました。 袖瓦とは屋根の妻側にあたる部分でケラバと呼ばれる箇所となります。 言葉ではわかりづらいので、見て確認していきましょう。 ■袖瓦の落下。取り直しが必要。 瓦が外側に向かって
群馬県高崎市で屋根葺き替え工事始まりました。

群馬県高崎市でスレート屋根の葺き替え工事が始まりました。 既存のスレート屋根はアスベストが含まれていないノンアスベスト(石綿無し)の屋根材です。 まずはこのノンアスベスト屋根材の撤去作業から進めていきます。 既存の屋根材と下葺き材(防水シー
群馬県桐生市で外壁のリフォーム工事をさせて頂きました(コーキング工事)

群馬県桐生市のお客様より、外壁塗装工事のお見積り依頼を頂戴いたしました。「劣化してきているのでそろそろリフォームを」とご家族でご相談中とのことでした。現状を拝見、お客様とご相談・お見積りをさせて頂きまして、外壁塗装工事と外壁
群馬県桐生市で外壁のリフォーム工事をさせて頂きました(現地調査)

群馬県桐生市のお客様より、外壁塗装工事のお見積り依頼を頂戴いたしました。「劣化してきているのでそろそろリフォームを」とご家族でご相談中とのことです。早速、現状を拝見させていただきました。 築17
群馬県佐波郡玉村町で屋根葺き替え工事完了しました!

ニチハ製、横暖ルーフSで屋根の取付作業が完了しましたので、貫板を取付てから棟板金を被せていきます。 ニチハ製の横暖シリーズですが、横暖ルーフS・横暖ルーフαS・横暖ルーフプレミアムS・横暖ルーフαプレミアムSとありますが、横暖ルーフSという

