みどり市で化粧棟と鬼瓦の取り付け工事をさせていただきました

群馬県みどり市のお客様より、屋根の棟部分の瓦がずれてしまっているので見てもらいたいとお問い合わせをいただき、現状を拝見・お客様とご相談させていただき化粧棟と鬼瓦の取り付け工事をさせていただくことになりました。 &
群馬県藤岡市でカーポートに雨樋付け足し工事をさせていただきました。

群馬県藤岡市のお客様より、カーポートの雨樋を見てほしいとご連絡を頂戴いたしまして伺わせていただきました。 カーポートがあると便利ですよね。雨や雪の日は勿論、直射日光からも大切な車を守ってくれたり、洗
群馬県みどり市でヒビ割れていた外壁コーキングの打ち替え工事を行っています。

群馬県みどり市で外壁のコーキング工事を行っています。 今回はコーキングの打ち替え工事を行います。 コーキング工事には二つの方法があります。 一つは既存のコーキングをそのままにして新しいコーキングを打つ方法の『増し打ち工事』。 もう一つは既存
群馬県藤岡市でコケやカビが生えてしまう屋根と棟板金の釘がとれている屋根の現場調査です。

群馬県藤岡市でコケやカビが生えてしまう屋根の現場調査です。 北側の日が当たらない屋根にビッシリとコケやカビが繁殖していました。 コケやカビは見た目だけでなく、耐久性にも良くありません。 コケやカビが生えてしまう理由は屋根の防水効果が切れてい
群馬県高崎市 台風でケラバ瓦が落下 付け直し工事

群馬県高崎市のお客様より「屋根瓦が落ちてきた」とご連絡を頂戴いたしまして伺わせていただきました。 台風による強風の影響で、落下してしまったようです。瓦はかなりの重さがございますので人的被害がなくて幸いでした。 &
群馬県前橋市で築年数41年、雨漏りをしている屋根のリフォーム工事を行っています。

群馬県前橋市で屋根の雨漏りでカバー工法工事を行っています。 お客様の家の既存の屋根材は『コロニアル』です。 屋根の一番上からの雨漏りでした。 カバー工法工事は既存の屋根材の上から新しい屋根材をのせていく方法です。 既存の屋根を剥がさないので
群馬県藤岡市で屋根の漆喰が落ちているとご連絡があり現場調査にお伺い致しました。

群馬県藤岡市で屋根の漆喰が崩れているから見て欲しいとご連絡があり無料の現場調査にお伺い致しました。 築年数49年。 お客様の家の屋根材は和瓦です。 何カ所か漆喰がボロボロと落ちていました。 日本瓦は100年持つと言われてています。 屋根の漆
群馬県前橋市で屋根から雨漏りしている家のカバー工法工事を行っています。

群馬県前橋市で雨漏りしている屋根のリフォーム工事を行っています。 棟板金が外れていて、その下の貫板も壊れていました。 棟板金は屋根の一番上にある板金の事を言います。 棟板金の下には貫板という、スレート屋根では使用される木材です。  
群馬県佐波郡玉村町で横暖ルーフSで屋根リフォーム!

前回のブログでは下葺き作業が終わるまでの様子をご紹介しましたが、今回はいよいよ屋根本体の取付作業を行います。屋根リフォームも終盤に差し掛かってきましたね! 軒先面に軒先唐草を取り付けてから屋根本体を葺いていきます。 こちらの物
埼玉県熊谷市で浮いている棟板金と色褪せている屋根の現場調査にお伺い致しました。

埼玉県熊谷市で浮いている棟板金と色褪せてしまった屋根の現場調査にお伺い致しました。 築年数17年。 お客様の家の屋根材はコロニアルです。 コロニアルは強いセメントを固めて塗装した板です。 現在、日本で多く使用されている屋根材です。色も豊富で

