群馬県太田市でセキスイかわらUの屋根材を葺き替えています!

群馬県太田市で屋根葺き替え工事が始まりました! 既存の屋根材はセキスイかわらUという一昔前に流行った屋根材です。トタン棒葺き屋根の上にセキスイかわらUがカバーしてありましたので、今回はトタン屋根まで剝がして葺き替えたいと思います! &nbs
埼玉県本庄市で築年数25年、ベランダ塗装のお見積りと出窓の現場調査にお伺い致しました。

埼玉県本庄市でベランダ塗装のお見積りと窓枠の現場調査にお伺い致しました。 築年数25年。 ベランダの剥がれ、防水と…出窓の廻りが雨漏りしないか気になるとご連絡をいただきました。 ベランダは砂埃がこびりついていたり、所々、傷が付き表面が削れて
群馬県伊勢崎市で築年数18年、棟板金の交換工事を行っています。

群馬県伊勢崎市で築年数18年、釘が抜けてりたり棟板金が浮いている屋根の棟板金交換工事を行っています。 今回は屋根にあるすべての棟板金とその下にある貫板を新しく交換します。 棟板金が浮いてしまったり…剥がれたり…飛ばされたりしてしまう原因は、
埼玉県上里町で棟瓦の漆喰が剥がれていた屋根の棟取り直し工事を行っています。

埼玉県上里町で棟瓦の『棟取り直し』工事を行っています。 築年数30年。 屋根材は日本瓦の釉薬瓦です。 屋根材自体は問題なく、今回は大棟瓦と隅棟瓦の取り直し工事を行います。 大棟は屋根の一番高い部分を『大棟』といいます。 隅棟は屋根の頂上の大
群馬県伊勢崎市で屋根てっぺん(棟板金)のメンテナンスご希望のお客様の家に現場調査です。

群馬県伊勢崎市で築年数18年。屋根のメンテナンスを希望とご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 屋根はご自身で上るのは危険ですので、私達にお任せください。 屋根材はコロニアルです。屋根材はまだ傷んではいませんが… 屋根のてっぺんの棟板
埼玉県深谷市で屋根が傷んできたので1年以内にリフォーム工事を考えている家の現場調査です。

埼玉県深谷市で屋根のリフォーム工事を一年以内に考えているとご連絡があり現場調査にお伺い致しました。 築年数18年。 屋根材はコロニアルです。 コロニアル屋根はセメントと繊維素材を原料に混ぜ合わせ薄板状に作られたのがコロニアルです。コロニアル
埼玉県深谷市で太陽光に鳥除けネットの取り付け工事をしました!

埼玉県深谷市で「鳥除けネットの取り付け」工事をおこないました。ここ最近、鳥除けネット工事が増えてきてますね。春先は鳥たちの繫殖シーズンなので、鳥害対策していきましょう! ■鳥除けネット取り付け工事 太陽光パネルの下に鳥の糞が見
群馬県高崎市で瓦に後付けで雪止め金具設置いたしました。

群馬県高崎市で雪止めの後付け工事を行っています。 築年数9年。 今回は日本瓦に雪止めの後付け工事です。 新築時は雪は降らないし雪止めは必要無いかなと思っていたそうです。 雪止めは屋根からの雪の落下を防ぐ役割をしてくれています。 実は雪止め金
群馬県前橋市で外壁塗装工事とコーキング工事をさせて頂きました(コーキング工事)

群馬県前橋市のお客様から「外壁塗装を検討しているので見積もりを」とご連絡を頂戴いたしました。 築30年、既存外壁材は窯業系サイディング。10年ほど前に塗装メンテナンスをされたそうですが、色褪せが気になり「そろそろ塗装メンテナ
群馬県甘楽町で谷板金から雨漏りしている家の現場調査です。

群馬県甘楽町で雨漏りしているとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 築年数29年。 屋根材はスレート屋根です。 雨漏り箇所はこの谷板金からの雨漏りです。 谷板金は屋根と屋根がぶつかる箇所に板金で雨を下に流す役割をしてくれます。 谷板

