-
既存の下葺き材が破れてしまっていて雨漏れしてしまっています。
-
きれいな仕上がりにとても満足していただけました。
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112
伊勢崎市で青緑瓦から平板瓦イーグルエクサへ葺き替え工事を行いましたのでご紹介します。
こちらは現地調査時の写真です。雨漏れをしてしまっているとのことで瓦を剥がすと雨水が差している形跡があります。さらに下葺き材が劣化してしまっていて穴が開いてしまっています。これでは雨漏れしてもおかしくありません。雨漏れ修繕工事のご提案もさせていただきましたがどうせ工事をするなら葺き替えをしたいという事で平板瓦イーグルエクサへ葺き替え工事となりました。
まずは既存の瓦を剥がし降ろします。一枚一枚手作業で剥がし荷揚げ機を使い降ろします。
既存の瓦と桟木を撤去し終わりました。野地板が経年劣化で脆くなってしまっているため垂木以外に乗ると野地板が抜けてしまいますので注意しながら作業しました。
野地張りです。隅棟や谷は芯でカットし垂木に釘打ち機で釘留めします。垂木位置を出し墨を出して本締めをします。
下葺き材はタジマのニューライナールーフを使用しました。ニューライナールーフは改質アスファルトルーフィングです。下葺き材はタッカーを使用してピン留めしました。
瓦桟木の設置です。今回棟通気の設置もご依頼いただいたので開口をして換気棟の設置を行いました。瓦桟木はイーグルエクサの足で垂木に釘打ち機で釘留めしました。使用している桟木は防腐処理されています。軒先には高さを出すために鼻桟木を取り付けします。
本谷板金と軒先面戸の取り付けです。本谷板金の継ぎ目には内コーキングをして重ねていきエンド部は切り込みをいれずに折り込みます。
瓦の本葺きです。瓦はしっかり釘留めします。雪止め金具の設置を行いました。谷部は電気サンダーを使用しカットします。切り口はペンキで処理しています。
耐震金具に棟瓦の下地となる野縁を取り付けします。
野縁の側面に不凍液入りのなんばんをなすります。表面がきれいになすれていますね。
仕上げに棟瓦を取り付けします。棟瓦はパッキンビスで下地の野縁に固定します。
屋根が新しく生まれ変わりました。
工事のきっかけ
雨漏れをしてしまっているとのことでお問い合わせをいただきました。