群馬県伊勢崎市で防災瓦を使い葺き替え工事を行いました -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

  • 前回、他社でメンテナンスを行ってから時間が経っているし築年数も経っているので屋根の状況が気になった。

    施工前 イメージ
  • 雰囲気が変わってやって良かったと思っています。

    施工後 イメージ
使用材料 J形和瓦の銀黒
工事内容 瓦屋根の葺き替え工事
工事費用 ¥1,700,000円(税込※足場代込み)
工事日数 16日

工事のきっかけ

他社でメンテナンスを行ってから結構時間が経っていたことで屋根の状態を見てほしいと今回は当社でご依頼をいただきました。


    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/urabejyuusou.co.jp/public_html/wp-content/themes/urabejyuusou/single-example.php on line 112

群馬県伊勢崎市にお住いのM様邸から、他社で屋根のメンテナンスをしてもらってから結構時間が経っているため今回は当社でお願いしたいとご連絡を頂きました。

なので、さっそく屋根がどのような状態になっているのかをまずは様子を見させてもらいました。
そして屋根の状態をお客様にご説明し屋根の葺き替えの提案をさせてもらい、お客様にも納得していただいたので工事日程を決め工事を行いました。
現場調査の様子から屋根の葺き替え工事が終わるまでの過程をご紹介していきたいと思います。
今回依頼を受けたお家

群馬県伊勢崎市で屋根の葺き替えを行うことになったお家の様子になっています。

まずは現場調査にいった時の屋根の状態をお話していきます。
平面の状態
まずは、平面の屋根の状態としては全体的に屋根にコケが発生してしまっていてカビが生えたみたいに藻が屋根にくっついているような状態でした。
瓦屋根の場合、コケなどが生えやすい環境としては日当たりがあまりよくない所にも生えますが瓦の表面の塗装がはがれてザラザラな状態になると発生しやすいともいわれています。
棟の状態
棟の部分の状態としては、大棟と隅棟の接合部には漆喰が詰められています。しかしその漆喰がはがれて空洞ができてしまっている状態でした。
この棟の穴から雨が降った時に雨水がそこから浸入してしまうと中の部分もやられてしまい、漆喰がはがれるだけではなくて瓦自体が外れてしまうといった可能性もないとは言えません。なので、状況によっては棟の部分の漆喰の詰め直しで工事が収まることもあります。
軒先の状態

最後に屋根の状態を紹介していく部分は、軒先になります。

軒先の所には雨樋がついています。
その雨樋の部分に雑草が生えてしまっている状態でした。
一回生えてしまうと、雨が降った時に谷板金から流れてきた雨水が雨樋へと流れていかないのでそこにどんどん草が生えていってしまい谷板金や雨樋の働きを遮ってしまっているんです。
なので、綺麗に除去する必要があります。

現場調査に行った時の屋根の状態に関してのお話はここまでになります。

これをふまえたうえで、今回お客様に提案させていただいた屋根の葺き替え工事を行いました。
今回の葺き替え工事の内容としては、既存の瓦を撤去し新しく防災瓦を使った瓦から瓦への葺き替え工事になりました。
葺き替えの工事の内容を詳しくお話していきます。
棟瓦の撤去
工事当日に最初に最初に行った作業は既存の瓦(棟部分)の撤去を行いました。
棟の部分には漆喰が詰められているんですが、この漆喰も綺麗に除去していきます。
撤去した後

棟の部分の瓦を全て撤去した後の屋根の状態になっています。

次は平面の瓦を棟側から一枚ずつ撤去をしていきます。
平面の瓦と桟木の撤去
平面の瓦を撤去しながら下にある桟木(瓦の下に置かれてる木材)も一緒に撤去をしていきます。
ルーフィングの上張り

瓦と桟木を撤去し、ルーフィング(防水シート)の状態にします。

ごみやほこりを綺麗に清掃をしたら既存のルーフィングの上に新しいものを上張りしていきます。
桟木の設置
ルーフィングの上張りを全面やり終わったら、新しい桟木を同じ間隔になるように置いていき固定をしていきます。
瓦の荷揚げ
荷揚げしておいた瓦

屋根の葺き替えに使っていく屋根材を屋根の上に準備をしておきます。

今回使っていく屋根材の種類は、「株式会社 鶴弥」さんが出している防災瓦の中の「J形和瓦」でカラーは銀黒です。
この製品は、日本の歴史を育まれた伝統の形をしていて、瓦に水返しといったものが瓦自体に二重についているので優れた防水効果を発揮してくれるような瓦になっています。
その他にも、耐風性能や耐震性能に優れた製品の強さを持っています。
棟瓦の設置

平面の葺き替えが終わり、棟の部分の葺き替え作業の最終段階の様子になっています。

今回は、屋根材が銀黒といったツヤのある黒系の色になっているのでその雰囲気に合わせて漆喰も黒を使いました。
葺き替えが全て終わった状態の屋根

葺き替え工事が終わりました。

伝統的なかっこいい屋根の仕上がりとなりました。
ページトップへ