群馬県渋川市で防災瓦、セラマウントで屋根葺き替え工事!

前回、耐候性の高い下葺き材ライナールーフィングを使用して下葺き作業が終わりましたので瓦本体の取付作業を行います。 もともと屋根に乗っていた瓦は今は生産されていないモニエル瓦でした。 一度、全てモニエル瓦を撤去してから新しい瓦を乗せ換える屋根
群馬県渋川市で高性能M型瓦『セラマウント』で屋根葺き替え工事完了しました!

前回、セラマウント本体葺き作業が終わりましたので、袖瓦や棟瓦などの役物関係の取り付け作業を行いました。 こちらは袖瓦を取り付ける際の写真になります。 軒先側(水下)から上段に掛けて固定していきます。 既存の袖瓦や棟瓦は釘で固定してありました
前橋市で雨漏り 屋根の葺き替え工事をさせて頂きました(屋根葺き替え工事②)

群馬県前橋市のお客様より雨漏りのお問い合わせを頂戴いたしました。 築70年、屋根からの雨漏りで屋根下地材の野地板が腐食しておりました。 お客様とご相談させて頂きまして、防災対策も兼ねて防災瓦に葺き替えをさせて頂くことになりま
群馬県渋川市でライナールーフィングで下葺き作業!

既存瓦撤去後、下葺き作業を行いました。 下葺きとは防水シートの事です(ルーフィングとも呼びます) 今回使用した下葺き材は、田島ルーフィング(株)さんのライナールーフィングを使用させていただきました。 お客様からのご要望もあり、耐久性の高い下
群馬県渋川市でモニエル瓦の撤去作業。

この度、群馬県渋川市で瓦屋根の葺き替え工事のご用命をいただきまして、既存の瓦撤去作業を行いました。 既存の瓦屋根はモニエル瓦という屋根材です。 セメント瓦の一種であり乾式コンクリート瓦や乾式洋瓦とも呼ばれます。 このモニエル瓦は現在では生産
前橋市で雨漏り 屋根の葺き替え工事をさせて頂きました(屋根葺き替え工事①)

群馬県前橋市のお客様より雨漏りのお問い合わせを頂戴いたしました。 築70年、屋根からの雨漏りで屋根下地材の野地板が腐食しておりました。 お客様とご相談させて頂きまして、防災対策も兼ねて防災瓦に葺き替えをさせて頂くことになりま
北群馬郡吉岡町でスレート瓦からスレート瓦へ葺き替え工事をしました。

群馬県北群馬郡吉岡町でスレート瓦屋根の屋根葺き替え工事をしました。 スレート瓦は軽量で安価のため、人気があります。今回は新しいスレート瓦への葺き替えを希望されたので、スレート瓦からスレート瓦への葺き替え工事となります。 ■既存
群馬県沼田市で瓦から瓦へと屋根葺き替え工事をしました

群馬県沼田市で瓦屋根葺き替え工事をおこなっています。本日で瓦の屋根葺き替え工事は完了しそうですね。それでは見ていきましょう! ■セメント瓦からスーパートライ110ティエラへ 今回は瓦から新しい瓦へと屋根葺き替えをおこなっていき
群馬県沼田市で屋根瓦を撤去して、屋根下地のメンテナンス及び下葺き作業

群馬県沼田市で屋根葺き替え・下屋根塗装・雨樋交換工事の現場が始まりました。 まずは瓦屋根の撤去、野地板の補強・メンテナンス、ルーフィング、桟木打ちまでの様子を紹介していきます。 ■瓦の撤去 それでは工事の様子を見ていきましょう
藤岡市にて雨漏り修理の為に割れた折板屋根をICルーフデッキ600に交換しました

群馬県藤岡市で雨漏り修理を行いました。 今回の雨漏りの原因は、灯り取りの折板屋根が割れていた事でした。 簡易的にコーキング等で補修する事もできますが、1枚だけ張り替える事になりました。 まずはボルト等を外し交換す

