埼玉県本庄市にて棟が垂れ下がり漆喰が剥がれた瓦屋根の現場調査

瓦屋根の劣化状態が気になるという事で弊社のホームページを見てお問い合わせいただき、埼玉県本庄市のお宅へ現場調査に伺いました。 2連ハシゴで屋根に上らせてもらい見てみると・・・一部、棟が垂れ下がり歪んでしまっている箇所がありました。 このまま
本庄市で瓦屋根の棟調整と漆喰詰め直し工事をしました

本庄市で屋根工事です。 比較的大きな仕事ではないですが、瓦屋根にとっては大事な作業になるので 丁寧に、かつ素早く仕上げようという思いで施工しました。 主な工事内容は、歪んだ棟の調整と漆喰の詰め直しです。 棟は全体的に、漆喰は鬼
太田市で瓦屋根の漆喰が気になるという事で屋根に上がり現場調査

瓦屋根に使われている漆喰の劣化が気になると、お問い合わせいただき太田市のお宅へ現場調査でお伺いしました。 弊社では、屋根の現場調査の際には必ずハシゴを持っていき屋根の上に上がり調査するようにしています。 特に漆喰となれば、間近
埼玉県本庄市で瓦屋根の和形鬼瓦廻りなんばん漆喰塗り直し工事

埼玉県本庄市にて和形瓦が葺かれてるお宅での屋根工事です。 鬼瓦廻りの既存漆喰を撤去して、新しくなんばん漆喰を塗り直します。 そもそも漆喰とは何の為に使われているのか? 瓦屋根で言うと、瓦の接着と固定。 ただ、漆喰は瓦だけに使われている訳では
高崎市にて屋根の漆喰が気になるという事でお見積り

屋根の棟に詰められている”漆喰”がそろそろ気になるという事で群馬県高崎市へお見積りを出しに行ってきました。 漆喰とは簡単なイメージで言うと、瓦と瓦をくっ付ける為の接着剤の役割をしていて、施工方法としては大きく分けて2つあります。見えてる部分
群馬県富岡市で黒のなんばん漆喰塗りと銅線巻き工事

群馬県富岡市で黒色の”なんばん”(南蛮)という漆喰塗りと、棟に銅線を巻き直したのでご紹介します。まず、なんばん塗りです。鬼瓦廻りの既存の漆喰を撤去し、朝一で封を開けといたなんばんを詰めて、鏝で綺麗に塗っていきます。漆喰は年数が経つと、やがて
群馬県富岡市で鳥除け設置後の瓦補強と鬼瓦の漆喰撤去

群馬県富岡市で鳥除けの為の、谷面戸を貼り付け終わり、谷際の切り物の瓦の補強と、鬼瓦廻りの漆喰を詰め直す為に漆喰を撤去したので、その様子をご紹介します。 鳥除けを付け終えたんですが、谷際の瓦は斜めにカットして葺かれており、支えは桟木に少し引っ
群馬県高崎市で漆喰の詰め直し工事を無料見積りしました

傷んだ漆喰の補修工事のご依頼を群馬県高崎市でいただき、無料見積りいたしました。 漆喰は棟瓦を固定するために重要な建材であり、防水の役目も担っています。 剥がれたり崩れたりすれば棟の強度が下がりますから、瓦がずれたり崩れたりする危険性がありま
藤岡市で屋根工事の無料見積もり

この度、藤岡市で屋根工事の無料お見積り依頼のお問い合わせをいただきましたので、現地へ伺わせていただきました。 実際に屋根に登ったところ、老朽化や自然災害で徐々に劣化していったのを、放置した結果ここまで崩れてしまったということでした。 雨漏り
群馬県藤岡市にて剥がれ落ちた漆喰を屋根に上り調査してきました

群馬県藤岡市で瓦屋根の棟部分に詰められている「漆喰」という物が、ポロポロと剥がれ落ちてきてしまってるから見に来て欲しいとのご依頼を受け、屋根に上り調査してきましたので、その時の様子をご紹介します。一般的なほとんどの屋根には、「棟」と呼ばれる

