秩父郡へ急勾配屋根を塗装するために現場調査に行きました

急勾配の屋根を塗装するために現場調査にお伺いしたので、その時の屋根の状態をご紹介します。コロニアルが使われているんですが、コケや藻がびっしりと生えてしまっているのが分かります。コケや藻がこれだけ生えてるという事は屋根材自体の防水が出来ておら
寄居町で外壁塗装前の現場調査でコーキングや外壁材にヒビ割れを発見

外壁塗装工事をする前に、大事な作業でもある現場調査にお伺いしました。コーキングや外壁材にヒビ割れや肉痩せが見られました。こちらの写真はコーキング部分です。コーキングは本来、柔らかくないといけませんが、築13年経ってるそうでカチカチに硬くなっ
藤岡市で歪みや崩れ、色褪せの出た外壁のリフォーム見積り

群馬県藤岡市で外壁のリフォームについてお問合せいただきました。 築40年のお宅ということで、リフォーム方法の検討も含めてお見積りに伺いました。 サイディングボードの繋ぎ目、シーリング(コーキング)部の劣化が見られました。 内部には防水シート
太田市で鼻隠し板金と雨樋交換の無料お見積りしました

太田市のお客様から鼻隠しの塗装依頼をいただきました。 まずはお見積り作成のために、現場調査に伺いました。 木製の鼻隠しでしたが、全体的に塗装の劣化や傷みがありました。 そもそも鼻隠しとは、軒先の先端につけられた板のことをいいます。画像では紫
下仁田町で傷んだ笠木の修理、笠木板金のお見積り

下仁田町のお客様から笠木(冠木)のリフォームについてお問い合わせいただきました。 笠木とは、手すり・腰壁・パラペットなどの一番上、頂部に施工する仕上げ材のことです。木製やセメント製、金属製のものなどがあり、金属製のものはパラキャップと呼ばれ
本庄市にて屋根の専門家によるセメント瓦の現場調査

屋根の専門家によるセメント瓦の現場調査の様子をご紹介致します。 築17年経つ、某大手ハウスメーカーで建てられた非常に良いお家です。 17年経ってるとは思えないほどに状態が良く綺麗でした。が!やはり何もない訳ではありません。 セメント瓦の先に
本庄市にてALCを塗装する為の現場調査

ALCを塗装する為の現場調査にお伺いしました。築17年経つお家なんですが、17年とは思えないほどに状態が良く綺麗です。築17年でここまで状態がいいと、良い物を使い、良い施工を施してあるのが十分に伝わります。現場調査なので採寸はもちろんするん
群馬県高崎市でベランダ屋根・テラス屋根にポリカ製の波板交換をしました

群馬県高崎市のお客様からベランダ屋根・テラス屋根の波板交換のご依頼をいただきました。 突風で波板が剥がれてしまったそうです。事故等の二次災害につながらなかったのは幸いでした。 原因は鉄製のビスが錆び
熊谷市で劣化し剥離したコロニアル屋根をカバー工法でお見積り

熊谷市で劣化し剥離したコロニアル屋根をカバー工法でお見積りしに行きました。スレート瓦の一種であるコロニアル屋根だからこそ出来るカバー工法です。塗装も出来なくはないですが、反り上がりや剥離がかなり激しいので長期的に見た時にすぐまた劣化し手をか
安中市で粘土瓦と本棟の漆喰を無料点検しました

安中市のお客様から屋根の無料点検をご依頼いただきました。 粘土瓦の切妻屋根でした。切妻屋根は2面で構成される三角屋根で、皆様がパッと思い浮かべる屋根のなかでは一番多い形ではないでしょうか。初期費用の安さやメンテナンスの手軽さな

