高崎市吉井町でルーフィング(下葺き材)と軒先水切り板金施工

高崎市吉井町(旧 多野郡)で、屋根のルーフィング(下葺き材)と軒先水切り板金を施工しました。 建物の防水・雨仕舞いに大きな役割をもつ二つの建材をご紹介します。 ルーフィングには、田島ルーフィング株式会社の「ニューライナールーフ」を使用しまし
高崎市でスぺリアルⅡグラッサ屋根の塗装工事

高崎市でスぺリアルⅡグラッサ屋根の塗装工事現場です。高圧洗浄→下塗り→中塗り→上塗りという工程で進めていきます。スぺリアルⅡグラッサというのはカラーベスト屋根の中の一つで、直線で構成された小割カットデザインのお洒落なスレート屋根です。まずは
群馬県高崎市にて波板交換の現調

【波板交換】 群馬県高崎市へ波板交換の現地調査にお伺いしましたので、その時の様子をご覧ください。 お問い合わせ時に、物置の波板交換と聞いていたので現場に着い
高崎市新町でスレート瓦に横暖ルーフの重ね葺き工事

高崎市新町(旧 多野郡)でスレート屋根にニチハ「横暖ルーフ」の重ね葺き(被せ葺き)工事を行いました。 重ね葺きはカバー工法と呼ばれ、既存の屋根に新しい屋根を重ねる工事のことをいいます。 葺き替え(張り替え)と違って既存の屋根を撤去しないので
高崎市で瓦屋根の葺き直し工事お見積りしました

高崎市で、古くなった瓦屋根の葺き直し工事をご依頼いただきました。 まずは現場調査に伺い、無料見積りいたします。 葺き直し工事は、葺き替え(張り替え)と違ってまだ使えそうな瓦は再利用します。再利用は耐久性の高い瓦ならではですので、カラーベスト
高崎市で下屋のリフォーム工事。外壁絡みの板金納め。

下屋のルーフィングも日新工業さんのアスファルトルーフィング材のカラールーフィングを使用して下葺きします。下屋なのでサイディングが絡んできますね。壁際のルーフィングの立ち上げは留められないので壁に防水テープなどで貼りつけておくと雨押え兼用水切
高崎市で養生作業と下地処理、雨樋・水切りの塗装工事

高崎市で塗装前に行う養生作業と下地処理、雨樋と水切りの塗装工事についてご紹介します。養生とは窓ガラスや玄関ドア等の塗らないところ、塗料が付いてはいけないところを塞ぐ作業の事を言います。だいたいがマスカーテープを使用します。 今回の場合の下地
群馬県高崎市でベランダ屋根・テラス屋根にポリカ製の波板交換をしました

群馬県高崎市のお客様からベランダ屋根・テラス屋根の波板交換のご依頼をいただきました。 突風で波板が剥がれてしまったそうです。事故等の二次災害につながらなかったのは幸いでした。 原因は鉄製のビスが錆び
高崎市でヒランビーの平葺き、雪止め金具。

使用する屋根材はガルバリウム鋼板ヒランビーのウッディーグリーンです。一言にヒランビーと言ってもカラーステンレスタイプ、フッ素樹脂塗装タイプ、きわみタイプ、一般タイプと4種類あります。今回は一般タイプでの施工になります。一般タイプが一番色が豊
群馬県高崎市で、コロニアル屋根へリフォーム工事の現場の様子

棟板金の工事の様子です。棟板金とは、コロニアル屋根の一番上のてっぺんに被せる山形の、金属板の事を言います。 写真は、棟板金の下の写真です。この下地は貫板といいます。新しい貫板を設置している時のようすです。 貫板を設置し固定をしたら、新しい棟

