高崎市でケラバ水切り板金の取り付け。リフォーム工事。

本谷板金の際に25mmのシーラーを貼りつけます。雨水が差し込んだ時にルーフィングの方までいかないようにしているんですね。本谷板金自体にも水返しがあるのですが二重で防止するためにシーラーを貼ります。 ケラバと谷の出口が一緒になっているのでケラ
高崎市で雨樋施工。シビルスケア軒樋の取り付け。

パナソニック製PC50シビルスケアの取り付けです。受け金具のツメに溝をひっかけてからバチっと音がするまではめ込みます。 上屋の軒樋の取り付け状況です。角の方に四角い部材が付いているのは集水器という部材で雨水を竪樋に落とすための部材です。集水
高崎市で雨樋交換工事。竪樋の施工。

今回は竪樋の施工となります。地面に雨水桝という配管が出ているのですがその部分に真っすぐに落とさなくてはいけませんので竪樋の固定金具の位置の寸法をしっかり出して固定金具を取り付けします。竪樋の固定金具の取り付け間隔は1m以内となっていますので
高崎市で雨樋工事。シビルスケア軒金具。

高崎市の屋根をカバー工法で横暖ルーフへ葺き替え壁と破風を塗装雨樋を全交換の現場です。今日は雨樋の施工となります。もともとは半丸105がついていたのですがパナソニック製PC50シビルスケアへ交換します。 軒樋をつけるためにまずは軒樋の受け金具
群馬県高崎市にてコーキング打設~サイディング外壁の下塗りまで

群馬県高崎市にて 屋根カバー工法・外壁塗装・雨樋交換という 外装のリフォームを行う現場です。 足場を架設後、外壁を高圧洗浄するので飛散防止に養生シートを張ります。 外壁を綺麗に洗浄したらコーキングの打設になります。 外壁材がサイディングの場
高崎市にて変色した外壁を塗り替え(塗装)工事でお見積りしました

外壁が大きく変色し、訪問販売業者さんに指摘されたことから外壁の塗り替え(塗装)工事を検討し始めたそうで、見積りをとりに現場調査で高崎市のお家へ行ってきました。 2階建ての建売住宅で、上と下で外壁のデザインと色を変えてあるのですが、下に張って
高崎市で3階建て屋上付き住宅を塗装工事でお見積りしてきました

外壁塗装工事のお見積りをとりに高崎市へ行ってきました。 屋上がある3階建ての住宅で、実質4階建てみたいな大きなお家でした。 外壁はモルタルで構成されていて、雨染みが酷く目立っています。 それだけでなく、デカいクラ
高崎市にてファインフッソで外壁塗装工事【中塗り・上塗り】工程

外装リフォーム現場(高崎市) 【ファインフッソ】(日本ペイント塗料)で【外壁塗装】工事をしました。 下塗りまで終えてるので本日から【中塗り】と【上塗り】の施工になります。 まずは、ローラーが入らないような狭い箇所
高崎市で霧除け・水切り塗装と波板・テラス床の張り替え工事です

外装リフォーム 高崎市の現場での最終工程です。 ・屋根カバー工法 ・外壁塗装 ・雨樋交換 上記の3つは終わったので、残すとこあと少しです。 まずは外壁絡みで残った細かな付帯部を塗っていきます。 こちら霧除け(庇)
高崎市でS30ミルクホワイトの這樋と竪樋を取り付けました

雨樋交換工事 高崎市の現場で、残っていた這樋と竪樋の取り付けに来ました。 先日、軒樋と集水器までは取り付けておいたので半日で終わる作業です。 這樋というのは、上屋の軒樋から流れてきた雨水が集水器に集

