屋根のリフォーム葺き替え工事。ディプロマット材仕上げ作業。

高崎市で屋根の葺き替えリフォーム工事を行っています。8寸勾配の急勾配切妻屋根をスレート瓦からジンカリウム鋼板材ディプロマットへと葺き替えます。今回は仕上げ作業を行いましたのでご紹介します。 大棟に換気棟の取り付けを行いました。換気棟とは小屋
高崎市で屋根の葺き替え工事。スレート材剥がし・下葺き。

群馬県高崎市で屋根の葺き替え工事が始まりました。施工内容は既存の屋根材スレート瓦を剝ぎ降ろしジンカリウム鋼板材ディプロマットに葺き替えます。今回は既存のスレート材を剥ぎ降ろしルーフィング材による下葺き作業を行いましたのでご紹介します。 屋根
カバー工法で上張り工事。スーパーガルテクト本葺き。

カバー工法という施工方法で屋根をリフォーム工事しています。カバー工法というのは既存の屋根材の上から新しい屋根材を上張りする工法です。既存の屋根材の撤去をせずに施工出来ますので剥ぎ降ろしや撤去処分費がかからずに工事ができます。今回は屋根材の本
8寸勾配屋根。ジンカリウム鋼板材ディプロマットの本葺き作業。

8寸勾配屋根の葺き替え工事を行っています。今回はジンカリウム鋼板材ディプロマットの本葺き作業を行いましたのでご紹介します。ジンカリウム鋼板材とガルバリウム鋼板材の違いって何?と思われる方もいると思いますが実は全く同じ材料です。国産か輸入品か
群馬県高崎市で横暖ルーフS本体葺きと雨仕舞にて施工完了しました。

群馬県高崎市で前回の屋根リフォーム(カバー工法)から引き続き、本体葺き及び雨仕舞をし、施工が完了しました。 カバー工法は葺き替えと比べると圧倒的に工期も短く、産廃処分費も抑えられますのでオススメしています。 雨押えや谷・棟付近は金切りばさみ
群馬県高崎市で屋根のリフォーム(カバー工法)の下葺き作業が始まりました。

群馬県高崎市で外壁塗装が完了し、屋根のカバー工法工事が始まりました。カバー工法は弊社の屋根リフォーム工事の中でもとても人気のある工法です! 屋根のカバー工法とは?⇒【屋根のカバー工法(重ね葺き工事)】 今回使用す
群馬県高崎市で屋根診断!高所の点検はプロに任せください!

群馬県高崎市で屋根の漆喰が落ちているとご連絡があり現場調査にお伺い致しました。屋根の上は「高い、勾配があると立つのも困難」なので、屋根診断はプロに任せてください! 無料なのにここまで点検?⇒【外壁診断、屋根診断。雨漏り診断等の
群馬県高崎市で屋根と外壁の塗装をさせていただきました(棟板金取り直し)

群馬県高崎市のお客様より「屋根と外壁のリフォームを検討しているので劣化状況を診断してほしい」とご連絡を頂戴いたしまして、現状を拝見しに伺わせていただきました。 築20年、訪問業者様から外壁塗装を進められたのをき
群馬県高崎市で歪んでいる棟瓦の取り直し工事を行っています。

群馬県高崎市で歪んでいた棟瓦の修繕工事を行っています。 お客様の屋根材は和瓦です。 和瓦は耐久性が高く塗装不要なため、100年持つと言われています。 が、瓦自体は100年持つと言われてますが…漆喰や瓦の下にある防水シートはその前に寿命がきて
群馬県高崎市にて窓の上にある庇に板金を被せて施工しました。

群馬県高崎市で、窓の上にある庇の板金が劣化していたのでカバー工法で補いました。 こういった、いっけん簡単そうに見える細かな板金施工は思ってる100倍難しいので、これまで培った技術と経験が試されます。 上記2枚の写真が施工前の板

