屋根工事・屋根修理のことでお困りなら群馬県の株式会社浦部住総へ!

屋根工事・屋根修理を専門としている群馬県の株式会社浦部住総です! 今回は今までおこなった屋根工事・屋根修理をどどんと紹介していきたいと思います! 【 棟板金工事 】 棟板金とは屋根のてっぺんにある板金部材のことで
群馬県渋川市で築年数29年、屋根が破損しているとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。

群馬県渋川市で屋根が破損しているとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 築年数29年。屋根材はコロニアルです。 破損していたり…屋根材が浮いていました。 コロニアル屋根はセメントと繊維素材を原料に混ぜ合わせ薄板状に作られたのがコロニ
群馬県渋川市で屋根材が剥がれていた家の屋根のリフォーム工事を行っています。

群馬県渋川市で浮いていた屋根のリフォーム工事を行います。 今回の工事はカバー工法工事です。 高圧洗浄で汚れを綺麗に落とした後、既存の棟板金や雪止めを撤去し、屋根をフラットにしてから新しい屋根材をはっていきます。 換気棟の撤去の写真です。 屋
群馬県渋川市でカバー工法工事で換気棟を施工しています。

群馬県渋川市でカバー工法工事で換気棟を施工しています。 換気棟は屋根裏の湿気や熱気を出すために屋根の棟部分に設けた換気部材の事です。 こちらは換気棟の写真です。 屋根裏には、湿気や熱気がすごい溜まってしまう場所です。湿気や熱気は上へとのぼり
雨漏り修理は火災保険が使える?群馬県の浦部住総が解決!

群馬県藤岡市を中心に群馬県全域から北埼玉エリアまでリフォームの対応をしている株式会社浦部住総です! 今回はお客様からのご質問が多かった「雨漏り修理は火災保険で適用されるのか?」をお答えしていきたいと思います!そもそも、火災保険
群馬県渋川市で屋上のバルコニーの現場調査にお伺い致しました。

群馬県渋川市で屋根の現場調査にお伺い致しました。 今回の屋根は陸屋根です。 陸屋根はビルやマンションでは主流の屋根材で近年では戸建て住宅にも使用されて人気の屋根です。 屋根部分がフラット屋根なため、屋上としてスペースができ有効活用できるため
群馬県渋川市でモニエル瓦の撤去作業。

この度、群馬県渋川市で瓦屋根の葺き替え工事のご用命をいただきまして、既存の瓦撤去作業を行いました。 既存の瓦屋根はモニエル瓦という屋根材です。 セメント瓦の一種であり乾式コンクリート瓦や乾式洋瓦とも呼ばれます。 このモニエル瓦は現在では生産
群馬県渋川市でライナールーフィングで下葺き作業!

既存瓦撤去後、下葺き作業を行いました。 下葺きとは防水シートの事です(ルーフィングとも呼びます) 今回使用した下葺き材は、田島ルーフィング(株)さんのライナールーフィングを使用させていただきました。 お客様からのご要望もあり、耐久性の高い下
渋川市で雨樋からの雨垂れ補修工事。施工不良。

群馬県渋川市で雨樋からの雨垂れ補修工事を行いましたのでご紹介します。 雨垂れしてしまっているのは下屋根の軒樋の集水器部分です。正面から見ても雨樋と集水器の柄がズレてしまっているのが分かりますね。本来であれば横のラインが合うようになるはずです
群馬県渋川市で防災瓦、セラマウントで屋根葺き替え工事!

前回、耐候性の高い下葺き材ライナールーフィングを使用して下葺き作業が終わりましたので瓦本体の取付作業を行います。 もともと屋根に乗っていた瓦は今は生産されていないモニエル瓦でした。 一度、全てモニエル瓦を撤去してから新しい瓦を乗せ換える屋根

