群馬県渋川市で雨漏りしていた2階建てアパートのリフォーム工事を行っています。

群馬県渋川市で雨漏りしていたアパートのリフォーム工事を行っています。 今回は屋根のリフォーム工事と外壁塗装と雨漏りしていた内部のリフォーム工事を行っています。 カバー工法工事を行うため屋根をフラットにするため棟板金や貫板、雪止めの撤去してい
群馬県渋川市で雨漏りしているアパートの現場調査にお伺い致しました。

群馬県渋川市雨漏りしている二階建てのアパートの屋根の現場調査にお伺い致しました。 築年数38年。 屋根材はコロニアルです。 雨漏りの原因は棟板金の劣化で下にある防水シートが破けて雨漏りに繋がりました。棟板金は錆びていました。棟板金の釘も抜け
群馬県渋川市で水たまりができてしまうベランダの現場調査にお伺い致しました。

群馬県渋川市で水が溜まるベランダの現場調査にお伺い致しました。 築年数20年。 水が溜まるベランダでそろそろメンテナンスを考えているとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 こちらの写真が水溜まりができてしまうベランダの写真です。 ベ
群馬県渋川市で外壁コーキングと外壁の現場調査にお伺い致しました。

群馬県渋川町で外壁コーキングと外壁材の現場調査にお伺い致しました。 築年数22年。 外壁材はサイディングボードです。 コーキングや外壁材にヒビ割れや肉痩せが見られました。コーキングは新築時は弾力があります。10年位経つとサッシ廻りには隙間が
群馬県渋川市で防災瓦、セラマウントで屋根葺き替え工事!

前回、耐候性の高い下葺き材ライナールーフィングを使用して下葺き作業が終わりましたので瓦本体の取付作業を行います。 もともと屋根に乗っていた瓦は今は生産されていないモニエル瓦でした。 一度、全てモニエル瓦を撤去してから新しい瓦を乗せ換える屋根
群馬県渋川市で高性能M型瓦『セラマウント』で屋根葺き替え工事完了しました!

前回、セラマウント本体葺き作業が終わりましたので、袖瓦や棟瓦などの役物関係の取り付け作業を行いました。 こちらは袖瓦を取り付ける際の写真になります。 軒先側(水下)から上段に掛けて固定していきます。 既存の袖瓦や棟瓦は釘で固定してありました
渋川市で雨樋からの雨垂れ補修工事。施工不良。

群馬県渋川市で雨樋からの雨垂れ補修工事を行いましたのでご紹介します。 雨垂れしてしまっているのは下屋根の軒樋の集水器部分です。正面から見ても雨樋と集水器の柄がズレてしまっているのが分かりますね。本来であれば横のラインが合うようになるはずです
群馬県渋川市でライナールーフィングで下葺き作業!

既存瓦撤去後、下葺き作業を行いました。 下葺きとは防水シートの事です(ルーフィングとも呼びます) 今回使用した下葺き材は、田島ルーフィング(株)さんのライナールーフィングを使用させていただきました。 お客様からのご要望もあり、耐久性の高い下
群馬県渋川市でモニエル瓦の撤去作業。

この度、群馬県渋川市で瓦屋根の葺き替え工事のご用命をいただきまして、既存の瓦撤去作業を行いました。 既存の瓦屋根はモニエル瓦という屋根材です。 セメント瓦の一種であり乾式コンクリート瓦や乾式洋瓦とも呼ばれます。 このモニエル瓦は現在では生産
群馬県渋川市で屋上のバルコニーの現場調査にお伺い致しました。

群馬県渋川市で屋根の現場調査にお伺い致しました。 今回の屋根は陸屋根です。 陸屋根はビルやマンションでは主流の屋根材で近年では戸建て住宅にも使用されて人気の屋根です。 屋根部分がフラット屋根なため、屋上としてスペースができ有効活用できるため

