埼玉県上里町のアパートの現地調査へ伺わせて頂きました。

埼玉県上里町の築年数33年のアパートの現地調査へ伺わせて頂きました。電話でのお問い合わせ内容としましては軒天からの雨漏れで軒天材にシミが出来ているので調査してもらいたいとの事です。早速現地へ伺わせて頂きました。 お問い合わせ場所の写真です。
埼玉県上里町で築年数32年、屋根の現場調査にお伺い致しました。

はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、最前線でご活躍されております医療従事者の方々に心から感謝申し上げます。一日も早く、皆様が日常を取り戻せますよう心からお祈り申し上げます。
埼玉県上里町で築年数32年のコロニアル屋根からガルバリウム鋼板に屋根のリフォーム工事です。

はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、最前線でご活躍されております医療従事者の方々に心から感謝申し上げます。一日も早く、皆様が日常を取り戻せますよう心からお祈り申し上げます。
埼玉県上里町で瓦の下にある防水シートが破損していて雨漏りをしている屋根の修繕工事を行っています。

埼玉県上里町で瓦屋根の雨漏り一部修繕工事を行っています。 築年数45年。 瓦に下にあるルーフィング(防水シート)が破損していて雨漏りをしていました。 お客様の家の屋根材は粘土瓦です。 日本で瓦は粘土瓦が一番普及しています。 瓦は100年持つ
埼玉県上里町で窓廻りと外壁のコーキングの修理を行っています。

埼玉県上里町で窓廻りと外壁のコーキングの一部打ち替え工事を行っています。 コーキングは剥離したり欠落していました。 コーキングは住宅などでどうしても部材と部材の間に、隙間ができてしまいます。その隙間を埋めるために、必要なのがコーキングです。
埼玉県上里町でモニエル瓦屋根の棟瓦積み直し工事を行いました

埼玉県上里町にて、モニエル瓦屋根の棟瓦積み直し工事を行いました。 モニエル瓦は、海外で普及したコンクリート瓦で現在既に生産が終了しているため、交換という選択が非常に難しいです。 そこで、漆喰の劣化は否めないなか施工に注意しながら棟瓦の積み直
埼玉県児玉郡上里町で強風・台風で飛んでしまう?早めの屋根修理を!!

埼玉県児玉郡上里町で強風や台風の影響で「屋根のてっぺんが飛ばされそうです」とご連絡がありました。 現場調査にお伺いすると、棟板金が曲がってしまい今にも飛ばされてしまいそうでした。 今週、爆弾低気圧により強風や台風で屋根が飛ばされてしまう被害
埼玉県上里町で築年数22年、色褪せているベランダの現場調査にお伺い致しました。

埼玉県上里町でベランダ、バルコニーの現場調査にお伺い致しました。 築年数22年。 ベランダに水が溜まるとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 ベランダの排水溝の写真です。ゴミが溜まっています。 ベランダは色褪せをしていました。 ベラ
埼玉県上里町でチョーキング現象と外壁がひび割れしている家の現場調査にお伺い致しました。

埼玉県上里町で築年数22年。 外壁がヒビ割れているとご連絡をいただき外壁の現場調査にお伺い致しました。 外壁にひび割れやチョーキングがおきていました。 外壁材を指でこすると、このような白い粉状なものが指に付きました。 この現象をチョーキング
埼玉県児玉郡上里町で棟板金を再利用した屋根の貫板交換作業を行いました

埼玉県児玉郡上里町の外壁塗装・屋根塗装工事現場で、少し珍しい作業を行ったのでご紹介します。 今回行った珍しい作業とは、棟板金を再利用した貫板の交換工事です。 基本的には交換した方がいいですし、棟板金を再利用してもめちゃくちゃ安くなる訳ではあ

