群馬県吉岡町で自然災害(台風被害、風災)によって壊れた屋根修理のお見積り

群馬県北群馬郡吉岡町のお客様から「突風によって棟板金が外れてしまった」というご相談をいただきました。 棟板金は屋根からの雨漏りを防ぐための大事な部位となりますので、急いで現場へ向かいます。 ■自然災害による屋根の被災状況 幸い
吉岡町で通気金具を使って外壁工事(カバー工法)を行いました

マイホームに付きものなのが劣化の悩みですよね。 たとえば外壁だと、私たちを風雨や紫外線から守ってくれる一方で、劣化は日々進んでいきます。 リフォームするにも 「塗り替え(塗装)なら早くて安いけど、耐久性が……」 「でも張り替え(交換)には高
吉岡町へ雨漏りしてるトタン波板屋根のお見積りをしに行きました

群馬県北群馬郡吉岡町でトタン波板屋根から雨漏りしてるから見に来て欲しいというお問い合わせをいただき、お見積りを作成する為に現場調査にお伺いしました。いざ現場に着くと、一面サビだらけでそもそも剥がれて屋根材すら付いていないところも沢山あり正直
吉岡町でコロニアルクァッドへの葺き替え工事。平葺き。

コロニアルクァッドの平葺きです。一段目を葺く前にスターターを葺きます。スターターはコロニアルの千鳥部の隙間からの雨水が浸入しないために葺きます。スターターには水下から20mm上がったところに合わせ位置があるのでその合わせ位置を軒先水切りのへ
吉岡町でブロック塀とコンクリート擁壁(ようへき)を塗装しました

群馬県北群馬郡吉岡町でブロック塀とコンクリート擁壁の塗装工事についてのご案内です。屋根でも外壁でもない塗装工事は少し珍しいですが、ご依頼さえ入ればこういった外構の塗装工事も行っております。どんな事でもご相談下さい。 まずは屋根・外壁と同様に
群馬県吉岡町で瓦屋根補修・修理の依頼を受け現調に行きました(漆喰工事)

群馬県北群馬郡吉岡町で屋根上に石のようなものが落ちているから見てほしいとの依頼を受けて屋根の状況を確認しに現場に行ってきました。 写真をよーく見てみると確かに石のようなかけらが屋根の上に落ちていますね。 石のようなものの正体は「剥がれた漆喰
吉岡町で風災による被害。棟板金施工。

吉岡町の現場です。風災の被害で棟包み板金が飛んでしまいました。施主様が言うには風当たりが強く棟包み板金が降ってきたそうです。 三又部分の棟包み板金が飛んでいます。三又部のコーキングも切れてしまっています。 こちらも内コーキングが切れてしまっ
北群馬郡吉岡町で築3年、後付け雪止め工事。

今回の屋根は、築3年、屋根の状態は良好で4寸勾配でした。 屋根材は、ケイミューのコロニアルクアッド。 色はブラックでした。屋根の状態が良かったので、洗浄はしませんでした。 写真のように、ドライバーで雪止め金具が差し込める空間を作ります。この
群馬県吉岡町の雨樋が大雪被害で破損!雨樋工事(交換)で雨樋リフォーム!

群馬県北群馬郡吉岡町で、大雪の被害で既存雨樋が破損。 既存の雨樋はプラスチック製品で、軒金具のピッチも900mmで取り付けられていました。 そこでパナソニックのシビルスケアPC50を使用して、雨樋リフォームをしました。施工内容は「雨樋交換工
北群馬郡吉岡町で外壁の上張り工事をするため現場調査をしてきました。

吉岡町で外壁の上張りの依頼を受けました。 外壁にたくさんの白い線が入ってしまっています。これは、ボードの境目にひび割れが起きてしまっている状態です。 この現象をクラックといいます。 前回、お客様が他社でクラックの補修工事をしてもらったそうな

