伊勢崎市の鉄工所の【石綿(アスベスト)含有スレート波板】の撤去

伊勢崎市にある鉄工所の屋根を張り替える為に【石綿(アスベスト)含有スレート波板】を撤去しに来ました。 石綿(アスベスト)含有スレート波板とは、大きな工場や今回のような鉄工所の屋根に良く使用されている建材です。 現在では無くなりましたが、スレ
[屋根調査]アーバニーをリフォームしたいということで伊勢崎市へ

アーバニーをリフォームしたいという問い合わせをいただき伊勢崎市へ屋根調査に行ってきました。 アーバニーとはスレート屋根材の一つでクボタ(現:ケイミュー)から製造された屋根材なんですが、既に廃盤になっているため差し替え修繕等の工
伊勢崎市で劣化した木の破風板に板金を巻く工事の現場調査

劣化した破風板(はふいた)に板金を巻く工事の現場調査をしに伊勢崎市へ行ってきました。 基本的に破風板は木製のお家が多く、どうしても木なので劣化してくると表面が剥げてきたり放っておけば腐ってきたりします。 そこへ板金を巻くことで耐久性を大幅に
伊勢崎市で屋根カバー工法のご依頼、お見積りは無料です。

屋根カバー工法お見積り 伊勢崎市にお住いのお客様から屋根カバー工法のご依頼をいただき、お見積りをしに伺いました。 ※お見積りは無料にて行っております。 既存屋根材は日本の住宅でかなりのシェアを占めているコロニアルです。 &nb
群馬県伊勢崎市にて屋根の雨押え板金を取り付け最後のダメ廻り

屋根の「カバー工法」を行っている群馬県伊勢崎市の現場です。 本日、最終工程となりますので、最後のダメ廻り施工の様子をご紹介します。 屋根西面にはトップライトと呼ばれる天窓が付いているのですが、平葺き時に取り合い部の横暖ルーフsを25~30㎜
伊勢崎市にてドーマーと本谷絡みの複雑な施工と棟板金取り付け

伊勢崎市にて屋根の重ね葺き工事をしている現場での作業内容を紹介します。 こちらドーマー廻りです。ドーマーとは、屋根に小さな空間を作り取り付ける窓の事をいいます。この後、下地に貫板を打ち、雨押え板金を取り付け、天端にコーキングを充填して雨水の
群馬県伊勢崎市で横暖ルーフsのグリーンに屋根カバー工事

群馬県伊勢崎市で「横暖ルーフs」のグリーンを使った「屋根カバー」工事をしている現場です。役物の取り付けが終わり、平葺きにはいります。 横暖ルーフsとは、ガルバリウム鋼板の一種で、いわゆる金属屋根材です。 裏面に断熱材が入っているので、カバー
群馬県伊勢崎市にて下葺き・墨出し・唐草・ケラバの屋根施工

群馬県伊勢崎市で屋根のカバー工法をしている現場です。 本日は「下葺き」「墨出し」「唐草」「ケラバ」の施工についてご紹介していきたいと思います。 まずはこちら「下葺き」です。 多くの屋根やさんは、屋根の平らな場所の事を平(ヒラ)
伊勢崎市で足場組み後に既存棟板金撤去しルーフィング貼り

伊勢崎市にて屋根のカバー工法を行う現場です。 既存の屋根材はアスファルトシングルという屋根材で 以前、強風により一部剥がれてしまったそうで その時は、当時壁の塗装工事をしてもらった業者に 応急処置を頼み、少し前にも点検に来て大丈夫と言われた
群馬県伊勢崎市で屋根カバー工法。野地板と防水シート張り

群馬県伊勢崎市でコロニアル葺き屋根にカバー工法工事をします。本日は野地板と防水シートを張る工程ですが、屋根の状態によっては野地板を張らず、防水シートから張る事があり、むしろその方が多いんですが、今回工事する現場は屋根材が思い切

