伊勢崎市で足場組み後に既存棟板金撤去しルーフィング貼り

伊勢崎市にて屋根のカバー工法を行う現場です。 既存の屋根材はアスファルトシングルという屋根材で 以前、強風により一部剥がれてしまったそうで その時は、当時壁の塗装工事をしてもらった業者に 応急処置を頼み、少し前にも点検に来て大丈夫と言われた
群馬県伊勢崎市で屋根カバー工法。野地板と防水シート張り

群馬県伊勢崎市でコロニアル葺き屋根にカバー工法工事をします。本日は野地板と防水シートを張る工程ですが、屋根の状態によっては野地板を張らず、防水シートから張る事があり、むしろその方が多いんですが、今回工事する現場は屋根材が思い切
伊勢崎市にて著しく劣化した屋根をカバー工法でご提案

伊勢崎市に現場調査に来ましたので、その時の様子をご紹介致します。 スレートやコロニアルと呼ばれる平らな屋根で、見て分かる通り著しく劣化していました。 屋根全体にコケが生え、旧塗膜が剥がれ、素地が出てしまっている状態です。 ここまでになると塗
群馬県伊勢崎市にて軒天井(軒裏)塗装工事のご依頼がありました

群馬県伊勢崎市にお住いのお客様から軒天井のみの塗装をして欲しいとご依頼があり、現場に行ってきました。築8年のお宅で、外壁やコーキング等、軒天井以外はとても綺麗な状態で、軒天井だけが気になるのも納得できるような感じでした。家がけっこう大きくて
群馬県伊勢崎市にて既存屋根に金属屋根材を重ね葺きのご提案

群馬県伊勢崎市へ、既存のアスファルトシングル屋根に、新しく金属屋根材を重ね葺きをするご提案をしに行きました。 現場は、二階建てのログハウスで数年前に屋根材の一部が剥がれてしまったそうで、その時は他社さんに応急処置を頼んだそうです。その後、点
群馬県伊勢崎市で下屋根の張替え。インクブルーのヒランビー。

下屋根のガルバリウム鋼板ヒランビーインクブルーの平葺きです。壁側の雨押え兼用水切り板金の中に目一杯差し込み平葺きするのですがこの時に気を付けなくてはいけないのが千鳥の通りです。ヒランビーの千鳥は2尺(606mm)ごとにある縦の線を一段おきに
群馬県伊勢崎市でリフォーム工事で瓦を設置している現場です

瓦屋根のリフォーム工事の現場をご紹介させていただきます。 ルーフィングを張替え(防水シートの事です。)瓦桟を(横一直線の細長い木材のことです。)設置し、瓦を瓦桟のうえに置いた写真です。今回使用している緑色の瓦桟は、雨水や水漏れによる腐敗、劣
群馬県伊勢崎市でアスファルトシングル屋根の修理依頼

アスファルトシングル屋根の修理依頼をいただき、群馬県伊勢崎市のお宅へ伺いました。 強風の日に屋根材が落ちてきたというご連絡でしたから、すぐに現場へ伺い、点検・調査いたしました。 アスファルトシングル材は北欧生まれの屋根材で、本場では住宅屋根
群馬県伊勢崎市でリフォーム工事で瓦桟を設置しています

リフォーム工事の現場です。瓦を外して新しくルーフィングを(防水シート)張替え、瓦桟(かわらざん)の写真です。 瓦桟(かわらざん)とは?瓦の屋根を葺くときに、瓦を固定するため必要な土台。瓦桟は(かわらざん)横一直線の細長い木材のことです。野地
群馬県伊勢崎市でカバー工法で葺き替え工事。棟板金。

ガルバリウム鋼板ヒランビーの平葺きが終わったら棟包み板金の下地となる貫板を65mmのビスで固定します。4寸勾配なので貫板同士の幅は大体20mmぐらいになります。なので隅棟の芯の墨から10mmづつぐらい離して固定します。棟包み板金の山部分が棟

