群馬県藤岡市でケラバ瓦の落下により下屋根の更なる割れ被害も招く事に

群馬県藤岡市のお客様より、瓦が落っこちたから見て欲しいとのお問い合わせをいただきました。 早速ハシゴを持って見に行ってみると、ケラバの瓦がゴッソリ落下していました。 そもそもの施工が悪く、強風や地震の影響により段々ズレが生じ、
群馬県藤岡市で雨漏りの相談。瓦の棟が怪しい。

群馬県藤岡市で雨漏りのご相談がありました。 雨漏りした際にご自身で漆喰を詰めたり等で応急処置をしていたのですが、今回の雨を機に修繕を検討し始めたとのこと。 それでは雨漏り箇所を確認していきましょう。 ■棟の下から雨漏りか。。
群馬テレビさんから群馬の注目企業として出演依頼がありました!

群馬テレビさんから「群馬の注目企業として出演してもらえませか?」とオファーがありました! というわけで、群馬テレビさんの「ビジネスジャーナル」という番組に浦部住総が出演しました! ↓放送はこちらからいつでも見れます!↓ &nb
群馬県藤岡市で鬼瓦が落ちそう。修理してほしい!

群馬県藤岡市で瓦修理の依頼がありました。 「鬼瓦が今にも落ちてしまいそうなので、修理してほしい」とのことです。 冬が近づいてくると、群馬は風が強いので突風で飛ばされないか心配ですね。 現地調査してみましょう。 ■
群馬県藤岡市で屋根と外壁の塗装工事をさせて頂きました(屋根 現地調査)

群馬県藤岡市のお客様より、屋根と外壁の塗装工事のお問い合わせを頂戴いたしました。築20年、ひび割れ等の劣化が目立つそうでそろそろ塗装をとお考えとのことです。早速、現状を拝見させて頂きました。 ま
群馬県藤岡市 屋根材の劣化 屋根点検

群馬県藤岡市で屋根材の劣化状態を知りたいとの事でお問い合わせをいただき屋根の点検へ伺わさせていただきました。 棟板金は捲れなどもなく問題なさそうです。北面の屋根材の表面は藻が生えてきてしまっています。 屋根材はスレート瓦です。所々に欠けや割
群馬県藤岡市 カバー工法工事 棟撤去・下葺き・役物板金

群馬県藤岡市でスレート瓦からカバー工法でガルバリウム鋼板材へ葺き替えをします。今回は棟板金撤去と下葺きをして役物板金の取り付けを行いました。 まずは既存の棟板金と下地の貫板を撤去します。 使用している下葺き材はゴムアスファルトルーフィングで
群馬県藤岡市 カバー工法工事 屋根材本葺き

群馬県藤岡市でカバー工法工事を行っています。今回は屋根材ガルバリウム鋼板材横暖ルーフ本葺き工事です。 先付けの雪止め金具を千鳥配置455mm間隔で全面に取り付けしました。 隅棟は屋根材を隅棟の芯でカットし本葺きします。谷部は本谷板金に墨を出
群馬県藤岡市 カバー工法 棟下地・棟板金・仕上げ

群馬県藤岡市のカバー工法工事もいよいよ大詰めです。今回は棟下地の貫板設置、棟板金取付、仕上げです。 まずは棟板金の下地となる貫板を棟板金の巾で固定します。棟板金を仮置きし貫板を65㎜のビスで固定します。 棟板金の取り付けです。棟板金はすり合
群馬県藤岡市で屋根と外壁の塗装工事をさせて頂きました(コーキング工事)

群馬県藤岡市のお客様より、屋根と外壁の塗装工事のお問い合わせを頂戴いたしました。築20年、ひび割れ等の劣化が目立つそうでそろそろ塗装をとお考えとのことです。お客様とご相談・お見積りをさせて頂きまして、屋根は状態が悪いため下塗

