高崎市吉井町でパナソニック製半丸105の雨樋施工仕上げ。
引き続き軒樋の施工です。こちらは雨樋の継ぎ目(ジョイント部)の部材です。外側を覆い込んでパチッと雨樋の耳にはめ込むようにできています。軒継手と呼ばれる部材です。軒継手の雨樋に密着する部分に雨樋用の接着剤を塗ります。継ぎ目部分の雨樋はすき間ができないように雨樋同士をピッタリとくっつけて軒継手をはめます。すき間ができているとそのすき間から雨水が侵入してしまい雨漏れの原因になります。接着剤は両端と真ん中に塗ってはめた時に雨樋同士の継ぎ目から接着剤がはみ出てくるようにすると雨水の侵入を防げます。
軒継手を施工した後の写真です。軒継手は雨樋同士の継ぎ目の部分に全て同じ要領ではめていきます。ただし軒金具の上にジョイントがきてしまう時は雨樋をカットして逃がしてあげるようにします。
集水桝からの引き込み部分の竪樋です。寸法を読み間違えないよう注意しながら竪樋を手鋸で曲がらないようにカットします。丸の竪樋は切り口が表に出てしまうので切り口が曲がると見た目がよくありませんから気を使わないといけませんね。
最後に最初に軒金具に縛った番線で雨樋と軒金具を縛って固定します。暗くなってしまい仕上がりがフラッシュの反射で何色だかよくわからないですがこれで施工完了です。