渋川市でコロニアルにヒランビーをカバー工法で重ね葺きしました -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

渋川市でコロニアルにヒランビーをカバー工法で重ね葺きしました

渋川市のお宅で、ケイミューの「コロニアルグラッサ」を使った屋根に、稲垣商事のヒランビーをカバー工法にて重ね葺き(被せ葺き)しました。

カバー工法は葺き替え(張り替え)よりも安い費用で、同じくらいの耐久性を得ることができるリフォーム方法です。選ばれるお客様が増えていますので、簡単にご紹介します。
コロニアルグラッサ
下屋基材潤湿
施工前の屋根です。

屋根材のひとつひとつを見てもらうと、縁(フチ)のあたりの色が変わっているように見えると思います。
これは基材潤湿といって、塗膜の劣化を放置してしまったため起こる現象です。塗膜が劣化するとコロニアルが雨水や霜などの影響を直接受けるようになってしまいます。そうして、湿ったり乾いたりを繰り返すうちに、このように材料の破壊という形の劣化が進んでしまうのです。
屋根材の劣化はみられましたが、ルーフィングや野地板にひどい傷みはなさそうでしたので、今回はカバー工法でのリフォームになりました。
ルーフィング
棟板金などの役物を外したら、屋根全体に新しいルーフィングを施工(下葺き)します。今回は、最も使用されることの多いアスファルトルーフィングを選んでいただきました。

ルーフィングとは防水シートのことで、1次防水である屋根材が万が一浸水してしまった場合に、それ以上の浸水を防いでくれる2次防水という大切な役割のある物です。
これを、タッカーと呼ばれる大きなホチキスの針のような物で留め付けていきます。
タッカーの穴はルーフィングの性質により勝手に埋まりますが、さらに防水性を高めるため上から防水シールを貼ります。
ルーフィング谷
もっとも雨漏りしやすい谷(本谷)の部分には、捨て張りといってルーフィングを二重に施工します。
屋根からの雨漏りはほとんどこの谷が原因で起こりますから、屋根の防水でもっとも気を遣うところかもしれません。
ルーフィングを葺き終わったら、「ヒランビー220」を葺いていきます。
ヒランビー
ヒランビーはガルバリウム鋼板の屋根材で、コロニアル(カラーベスト、スレート)と比べると重さは4分の1程度しかありません。これは建物の耐震性に直結するメリットです。

既存の屋根材の上に新しい屋根を作るのがカバー工法ですので、できるだけ軽い屋根材を選びたいですよね。
また軽さだけでなく、耐久性の高さや遮熱・吸音性もヒランビーの特長になります。
部材の継ぎ目もあまり目立たないので、スマートでクールな印象の屋根になりますね。
今回は暖かみの感じられる緑色での重ね葺きでしたが、もちろん他のカラーもご用意できます。
カバー工法は、わずかでも屋根の重量が増加するため、すべてのお住まいに施工できるわけではありません。
お客様のお住まいごとにオススメのリフォーム方法は異なりますので、まずは「他社より安い!」が身上の当社まで、お気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料です。
ヒランビー
ページトップへ