群馬県前橋市で袖瓦落下 取り直し工事をさせて頂きました(袖瓦取り直し工事)

群馬県前橋市のお客様より「2階の屋根の端の瓦が落ちてきた」とご連絡を頂戴いたしまして、現状を拝見させて頂きました。落下したのは袖瓦、その他の袖瓦も浮いて隙間が出来ている状態でした。 お客様とご相談させて頂きまし
群馬県前橋市で袖瓦落下 取り直し工事をさせて頂きました(現地調査)

群馬県前橋市のお客様より「2階の屋根の端の瓦が落ちてきた」とご連絡を頂戴いたしまして、現状を拝見しに伺わせて頂きました。 落下していたのは、袖瓦(そでがわら)。袖瓦とは屋根の左右の端につけられている瓦のことで、切妻屋根など
群馬県安中市でベランダ防水リフォームで現場調査にお伺い致しました。

群馬県安中市で「ベランダの防水リフォームを検討している」とご連絡をいただき、現場調査とお見積りにお伺い致しました。 築年数23年。 ベランダは、新築の時に必ず防水機能が備えられています。 ベランダの防水機能がなければ雨漏りが発生してしまいま
群馬県太田市で飛ばされた棟板金の工事を行っています。

群馬県太田市で飛ばされてしまった棟板金の工事を行っています。 棟板金は屋根と屋根が合わさっている部分を棟板金で覆い雨水の侵入を防ぐ役割をしてくれます。棟板金の釘は10年位でメンテナンスが必要です。 棟板金の釘がぬける原因は棟板金は金属の為、
群馬県高崎市で太陽光パネルがのっている屋根の現場調査にお伺い致しました。

群馬県高崎市で太陽光がのっている屋根のリフォーム工事を検討しているとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 築年数20年。 屋根材はコロニアルです。コロニアルは住宅の屋根として一番普及率の高い屋根材です。セメントと繊維を混ぜ固めて板状
埼玉県深谷市で窓の下がヒビ割れている家の現場調査にお伺い致しました。

埼玉県深谷市で窓の下がヒビ割れていて、そろそろ塗装を考えているお客様の現場調査にお伺い致しました。 築年数25年。 窓の下には『クラック』と言われるひび割れが起きていました。 『クラック』はひび割れの事を言います。ヒビ割れは窓周りによく起き
群馬県藤岡市で瓦棒葺き屋根の棟板金を交換する雨漏り修理を行いました

群馬県藤岡市で瓦棒葺き屋根の雨漏り修理工事を行いました。 こちら工事前の屋根の状態です。 一見、どこから雨漏りしてるか分からないと思いますが、原因は完全に棟にあります。 棟とは、屋根てっぺんの山の形をした所です。
伊勢崎市でタイル外壁の目地と屋上防水破損部をシーリングにて修理・補修しました

群馬県伊勢崎市で雨漏り修繕工事を行いました。 修繕内容は「タイル外壁目地部の補修、屋上防水立ち上がり部の補修」となります。 ■外壁、屋上防水からの雨漏り 今回の雨漏りの原因はおそらく2ヵ所からの雨水侵入でした。 雨漏りしてる場
太田市にて屋根の太陽光パネル周りに鳥害対策の鳥除けネットを取り付けました

群馬県太田市にお住まいのお客様から鳥害対策の工事依頼をいただき、屋根の太陽光パネル周りに鳥除けネットの取り付け工事を行いました。 近年増えてきた鳥害対策工事ですが、中々施工してくれる業者が少ないようで、弊社には鳥除けネット取り付けの工事依頼
群馬県桐生市で棟取り直し工事をさせて頂きました(棟取り直し工事)

群馬県桐生市のお客様より「屋根の上に欠片のようなものが落ちているようで、雨漏りが心配なので見てほしい」とご連絡を頂戴いたしまして、現状を拝見させて頂きましたところ、屋根の棟部分の漆喰が劣化して剥がれてしまっている状況でした。

