群馬県高崎市で塔屋のFRP防水と屋上の一部防水再施工をしました
 
																群馬県高崎市で防水工事を行いました。 弊社にご依頼が来る防水工事の大半は、既に雨漏りが発生している事が多いですが、今回まだ雨漏りはしていないが防水層の中に水が溜まってしまっているという事で、いつ雨漏りしてもおかしくない、もしくは既に雨漏りし
群馬県伊勢崎市で栄四郎の和形瓦(銀いぶし)を用いた屋根葺き替え工事
 
																群馬県伊勢崎市で屋根葺き替え工事を行いました。 今回は、瓦から瓦への葺き替え工事という事で、栄四郎の和形瓦(銀いぶし瓦)を使用しました。 最近の戸建て住宅ではあまり使われなくなってきましたが、和形瓦と言えば日本の定番瓦で、和風な建物だけじゃ
群馬県伊勢崎市で屋根の瓦桟打ち・板金取付・瓦揚げを行いました
 
																群馬県伊勢崎市にて行っている屋根葺き替え工事現場です。 本日は瓦桟木打ちからのご紹介です。 瓦屋根の場合、ルーフィング施工後は墨を出して瓦桟木の工程となります。 使用する瓦によって桟木の固定幅は異なり、今回は栄四郎の和形瓦を使
群馬県伊勢崎市で半丸からシビルスケアPC50に雨樋交換をしました
 
																群馬県伊勢崎市で雨樋交換工事を行いました。 既存の雨樋は半丸でしたが、新しく取り付けるのはパナソニックの「シビルスケアPC50」という角樋です。 昔の半丸のお家がほとんどでしたが、今では逆で半丸を使うお家の方が減っていっています。 アイアン
埼玉県秩父郡皆野町で屋根葺き替え工事の為に屋根材の剥がし作業を行いました
 
																埼玉県秩父郡皆野町で屋根の葺き替え工事を行いました。 屋根の葺き替え工事とは、今の屋根を剥がして新しい屋根を乗せる工事です。 今回の施工物件は、皆野町の山を登り、道なき道をせっせと上っていった先にある屋根面積50㎡程の建物です。 中は住んで
埼玉県皆野町でコロニアルを剥がし金属屋根に葺き替えました
 
																埼玉県秩父郡皆野町で屋根の葺き替え工事を行わせていただきました。 前回、弊社の方で屋根材の撤去まで行い、そこから大工さんが木工事で下地の補強をしながらルーフィングまでしてくれました。 なので、今回からまた弊社の方で屋根を葺いて完成となります
群馬県高崎市にて長尺の一枚物の板金を使い庇の張り替え工事を行いました
 
																群馬県高崎市にて、ちょっとしたリフォームを行いました。 築50~60年程経つお宅で、庇(ひさし)が腐ってるから張り替えて欲しいという内容でした。 2階の窓にある長尺の霧除け庇の板金が劣化で傷んでいました。 何度か塗装はしてある形跡が見られま
群馬県太田市にてパミール屋根の既存棟板金撤去と下葺き作業を行いました
 
																群馬県太田市にて、築17年のコロニアル屋根にガルバリウム鋼板を用いてカバー工法工事を行いました。 こちらのコロニアル屋根は「パミール」というノンアスベストの屋根材で、塗装という選択が出来ないですし、17年も経つとご覧の通り層間剥離等でボロボ
群馬県太田市でニチハ横暖ルーフSを使った屋根カバー工法工事
 
																群馬県太田市にて、屋根カバー工法工事を行いました。 本日は、屋根材本体葺きからのご紹介です。 今回は使用したのは、ニチハの横暖ルーフSという弊社のカバー工法工事で最も使用しているガルバリウム鋼板です。 裏面には断熱材が付いてお
埼玉県深谷市で値段高騰中のガルバリウム鋼板を使いコロニアルNEO屋根にカバー工法工事
 
																埼玉県深谷市で屋根のカバー工法工事を行いました。 前回、防水シート張りまでご紹介したので、今回は本体葺きからとなります。 先に取り付けた唐草板金に屋根材本体を引っ掛け、葺き始めます。 軒先から2段目と3段目には千鳥で雪止め金具
 
	
		 
	
 
						

















 
	 
	



 
		 
		