伊勢崎市で屋根の上張りリフォーム工事。仕上げ作業。

今回はいよいよ仕上げ作業です。まずは棟包み板金の下地に貫板を取り付けします。 大棟と隅棟に貫板を取り付けします。貫板は棟包み板金の内巾で取り付けするのですが隅棟と大棟がぶつかる三又部分の大棟は隅棟に棟包み板金を取り付けすると高さが出るので大
高崎市で屋根のリフォーム工事。ガルバカバー。下葺き。

群馬県高崎市で屋根のリフォーム工事が始まりました。今回は既存の棟包み板金、下地貫板撤去。ルーフィング材での下葺き作業を行いましたのでご紹介します。 まずは既存の棟包み板金と下地貫板を撤去します。一ヶ所だけ勾配違いの屋根になっています。棟の角
埼玉県秩父市で太陽光パネルが設置してある屋根の現場調査にお伺い致しました。

埼玉県秩父市で太陽光パネルが設置してある屋根と棟板金の現場調査にお伺い致しました。 築年数16年。 お客様の家の屋根材はコロニアルです。棟板金の浮きが気になるとお話してくれました。 棟板金は何ヶ所か釘が抜け浮いていたり、釘が抜けそうな箇所も
群馬県吉岡町で水たまりができているバルコニーの防水工事を行っています。

群馬県吉岡町でバルコニーの防水工事を行っています。 築年数22年。バルコニーに水が溜まり苔が発生していました。 水が溜まり苔が発生しているバルコニーです。苔は繫殖してどんどん増えていきます。水たまりができているので雨漏りにも繋がります。 今
伊勢崎市で屋根の上張りリフォーム工事。横暖ルーフ本葺き。

ガルバリウム鋼板材横暖ルーフの本葺き作業です。横暖ルーフは裏面にウレタンが吹き付けてあり断熱性に優れたガルバリウム鋼板材です。ガルバリウム鋼板材には他にもヒランビー、ガルテクト、ディプロマット、縦葺きのスタンビーなど色々な種類があります。屋
伊勢崎市で屋根の上張りリフォーム工事。役物板金取り付け。

引き続き上張りリフォーム工事です。今回は役物板金の取り付けをご紹介します。 まずは軒先に唐草水切り板金を取り付けします。入隅、出隅部分は唐草水切り板金を加工して取り付けします。唐草水切り板金はT字の形状をしていてガルバリウム鋼板材を咬ませら
群馬県高崎市で外壁に隙間ができていたり外壁が剥がれているのを見てほしいとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました

群馬県高崎市で外壁に隙間ができているのと外壁が剥がれているので見に来てほしいとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 外壁の隙間ができている場所は、コーキングが剥がれ落ちて穴が空いていました。 お客様の家は築年数18年です。 外壁コー
伊勢崎市で屋根の上張りリフォーム工事。下葺き。

伊勢崎市で屋根のリフォーム工事が始まりました。今回は既存の屋根材のスレート材の上からガルバリウム鋼板材を上張りするカバー工法という施工方法での工事となります。 まずは既存の雪止め金具、棟包み板金、下地貫板の撤去を行います。 雪止め金具はスレ
渋川市で雨樋からの雨垂れ補修工事。施工不良。

群馬県渋川市で雨樋からの雨垂れ補修工事を行いましたのでご紹介します。 雨垂れしてしまっているのは下屋根の軒樋の集水器部分です。正面から見ても雨樋と集水器の柄がズレてしまっているのが分かりますね。本来であれば横のラインが合うようになるはずです
横暖ルーフで屋根のリフォームカバー工事。仕上げ。

まずは下屋の仕上げです。 隅棟部に下地の貫板を取り付けします。 横暖ルーフに段差があるので貫板との間にすき間ができてしまいますのでシーリング処理をします。この部分にシーリング処理をしないと横風の雨などで全部雨水が差してしまい下葺き材の劣化を

