群馬県藤岡市でガルバリウム鋼板で破風板金工事!

この度群馬県藤岡市で外壁塗装工事中の物件の破風板金工事をさせていただきました。 こちらの物件の破風板ですが全面ではなく、2階部分の正面と裏側の2箇所の工事となります。 破風板の他の部分と比べても日当たりの良い部分と日当たりの悪い部分では当然
群馬県高崎市で屋根補修工事として、瓦の差し替えをしました

群馬県高崎市で「強風でアンテナが倒れ、瓦が割れてしまったので直してほしい」とご連絡がありました。 たしかに群馬県のからっ風は台風レベルですから。赤城山付近はえらいことです。。 こういった地域ですので、軽微な屋根補修工事のご依頼が多くなってき
群馬県高崎市で屋根の葺き替え工事をさせて頂きました(現場調査)

群馬県高崎市のお客様より雨漏りのご相談を頂戴いたしまして、まずは現状を拝見しに伺わせて頂きました。 築50年以上、既存屋根材は和瓦。和瓦とは粘土を瓦の形に成型し、乾燥させた後1000~1250℃
埼玉県本庄市で築年数3年、屋根に雪止め金具を付けて欲しいとご連絡をいただきお見積りで現場調査にお伺い致しました。

埼玉県本庄市で築年数3年、屋根に後付け雪止め金具のお見積りで現場調査にお伺い致しました。 新築時に雪止めを付けていないため、今回雪止めを付けて欲しいとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。 屋根材はコロニアルです。 築年数3年の為まだ
群馬県高崎市で築年数19年、外壁塗装工事を検討している家の現場調査にお伺い致しました。

群馬県高崎市で外壁にひび割れをしていて外壁塗装を考えているお客様の家の現場調査にお伺い致しました。 築年数19年。 外壁がヒビ割れてきているためそろそろ塗装の時期かなとご相談がありました。 現場調査の写真です。 外壁の種類はALC外壁です。
群馬県渋川市で屋根のてっぺんにある棟板金が強風の影響で浮いているので見て欲しいとご連絡をいただき現場調査にお伺い致しました。

群馬県渋川市で屋根のてっぺんが強風で剥がれているとご連絡をいただき無料の現場調査にお伺い致しました。 最近多いお問い合わせが『強風で棟板金が飛ばされた。』『屋根のてっぺんが浮いている』とのご相談が多いです。 お客様の家の屋根材はガルバリウム
群馬県吉岡町で築年数22年、屋根のリフォーム工事を考えている家のお見積りの現場調査にお伺い致しました。

群馬県吉岡町で築年数22年、屋根のリフォーム工事を考えているお客様の家に現場調査にお伺い致しました。 築年数22年、お客様の家の屋根材はコロニアルです。コロニアルの寿命は20年といわれています。 写真のように屋根材が反れてしまう原因は、防水
群馬県甘楽町で日本瓦のてっぺんにある漆喰のメンテナンスでお見積りにお伺い致しました。

群馬県甘楽町で釉薬瓦の崩れている漆喰の現場調査にお伺い致しました。 築年数40年。 屋根材は日本瓦の釉薬瓦です。 釉薬瓦は釉薬を使用し焼き上げるため様々な色の種類があります。釉薬瓦は瓦の表面に釉薬を使用しているためガラス質になっています。長
埼玉県美里町で築年数25年、スレート屋根が剥がれていたり…色褪せしていた屋根のカバー工法工事の屋根リフォーム工事を行っています。

埼玉県美里町で屋根のリフォーム工事のカバー工法工事を行っています。 築年数25年。 既存の屋根材はスレート屋根です。 既存の屋根材はミルフィーユ状になっていて、ボロボロと剥がれているので塗装工事は出来ないため、今回はカバー工事を行っています
栃木県足利市でリピート依頼!屋根の復旧をおこないました。

栃木県足利市で大型機械の搬出入のため、屋根の葺き戻し工事をおこなっています。機械の搬出入も終わり、あとは屋根を元に戻すだけです! こちらはありがたいことにリピート工事です!前回のブログも参考に!⇒【栃木県足利市で機会搬出入のため、屋根の葺き

