桐生市で付帯部塗装(破風板・軒天井・水切り・キリヨケ)
桐生市で行っている付帯部塗装工事についてご紹介します。付帯部とは、屋根や外壁以外の細かい塗り物の総称の事で、一つ一つ挙げていくと沢山ありますが、今回はその中の破風板(鼻隠し)・軒天井・水切り・キリヨケ(庇)を抜粋しています。外壁塗装の際に一緒に塗ってあげる事が多いので、付帯部だけの塗装現場っていうのはあまりないですね。それだけで足場代がかかりますし勿体無いです。こちらの写真はキリヨケ(霧除け)と呼ばれる場所で、出窓の上の部分にある鉄板の事です。霧や雨が入り込まないように設けられているので霧除け庇とも呼ばれたりします。出窓だけに限らず開口部に付いてる物は庇と思ってもらって大丈夫です。
こちらは破風板です。破風板は破風板なんですが軒先の雨樋が付いてるところを鼻隠しと言います。使っている素材は同じなため鼻隠しの事を破風板とまとめて呼ぶ業者さんも多いです。何が違うかと言いますと、鼻隠しは屋根に対して水平に取り付けられ、主に雨樋が付いているところの事を言います。それと比べ破風板は屋根の妻側に取り付けられます。つまり傾斜部分に付いている物を破風板と呼びます。なので構造上、破風板に雨樋は付ける事が出来ません。
こちらは軒天井と水切りです。これまで紹介した物、全て付帯部になりますが、この他にもまだまだ沢山の種類があります。付帯部は基本的に二回塗りで行う事が多いですが、状態によっては三回塗る事もあります。