ケラバ瓦付け直しとケラバ水切り・ケラバシーラー取り付け工事 -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

ケラバ瓦付け直しとケラバ水切り・ケラバシーラー取り付け工事

雨漏りのご相談をいただきました。

ケラバ瓦

ケラバ瓦浮き

お屋根に登らせていただいてご確認したところ、ケラバ瓦の浮きを発見いたしました。ケラバとは、切妻屋根や片流れ屋根の外壁から出っ張っている屋根部分の内、妻側(屋根の雨樋がないほう)にある端部のことで、窓への雨の吹き込みを防ぐ役割や、日当たりの調整、外壁の紫外線劣化防止などの役割をする場所のことで、そこに付けられている瓦のことをケラバ瓦といいます。

軒天材

軒天材穴

ケラバ瓦を剥がしてみたところ、軒天材が腐り穴が開いていました。ここから雨水が侵入していたと思われます。軒天材を交換し、ケラバ瓦と平瓦の当たる部分にはシーラーと呼ばれる水の浸入を防ぐためのスポンジ状の材料を入れていきます。ケラバ瓦を付け直し、ケラバ水切り金具を取り付けて修理完了です。

ケラバ瓦after

ここまで読んでいただきありがとうございます。

近年、台風や豪雨などの自然災害が多発しています。
屋根に小さな劣化があれば、次の災害で大きな被害が出ることも少なくありません。屋根や外壁というものは、常に紫外線や風雨の悪影響を受け続けています。そのため、目に見えない部分では、毎日徐々に劣化が進行しているのです。
特に、日本は毎年必ず台風が上陸しますし、地震も「いつ・どこで」発生してもおかしくありません。大切な家と家族を守るためには、そういった自然災害がいつ発生しても大丈夫なように、定期的に建物の点検を行う体制を作るのがオススメです。どんな小さなことからでも、ご相談を無料でお受けしています。お気軽にお問い合わせください。

軒天材
ページトップへ