伊勢崎市で屋根をカバー工法でリフォーム。
コロニアル材からカバー工法でガルバリウム鋼板屋根材ヒランビーへ上張りします。
谷部分は両側から登ってきて屋根の真ん中あたりで谷が合体してV形になっています。既存のコロニアル材の足がバラバラで施工としてはあまりよくないですね。
棟違いと呼ばれる部分です。写真のように段差ができていて大棟がズレているので棟違いと呼ばれています。この部分は板金の納めをしっかりしないと雨漏れの原因となることがあるので注意しなくてはいけませんね。
隅棟と大棟が合体する三又部分です。経年劣化によりもともとの色が何色だったかわからないぐらい色あせてしまっています。
大棟には換気棟が施工されています。換気棟は通気により小屋裏を湿気や熱気、結露などから小屋裏環境を守ってくれます。
雪止め金具が設置してあります。雪止め金具は抜けないようになっていてこのままでは施工ができないので電動工具を切り落とします。
捨て谷板金のエンド部分は袋加工されていて唐草水切り板金や際谷板金の取り付けができないので板金鋏でカットして納められるようにします。