群馬県伊勢崎市で、屋根の下地をなおし、既存の瓦を葺きなおします。 -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

群馬県伊勢崎市で、屋根の下地をなおし、既存の瓦を葺きなおします。

瓦ハギ

伊勢崎市で日本家屋にお住まいのお客様、台風やゲリラ豪雨の時の雨で、雨漏りが発生してしまう為、その原因を解決する為に、雨漏りをしてる周辺の瓦の下地を新しくする工事の工程を紹介します。まずは、雨漏りの第一の原因でもあった、ルーフィング(防水シート)を新しくする為に、既存の瓦を剥がしていきます。外壁の下の平行部分や、大棟の下の部分の瓦は残して、はがします。瓦がはがし終わったら、次は瓦桟木を取り外して、最後に本谷板金を取り外します。写真を見てください、ルーフィングの破れが何か所もあります、これだと、大雨の時や、台風の時の雨などの時に、瓦から入ってしまった雨水が、破れたルーフィングから家の中に入ってしまいなす。本谷板金したのルーフィングも破れが見られました。そして本谷板金の出口の所の一文字軒先瓦と板金とをコーキングで塞いでしまった為に、ここで水の流れを止めてしまい、そこから雨水が入ってる様子もうかがえました。

Iルーフィングしき

既存の瓦桟木が取り外せたら、次はルーフィングをしきます。谷があるときには、まずはじめに谷を中心に一枚もので、上から下にながします。それから交互にお互いが重なるようにしいていきます。

瓦桟木打ち

ルーフィングがしけたら、本谷板金を入れて、既存の瓦桟木に合して、瓦桟木を野地に打っていきます。瓦桟木が緑に見えるのは、防腐処理がしてあるからです。本谷板金の上に張り付けてある灰色のスポンジじょうの物は、バックアップメンドと言って、双方の屋根から谷に流れてきた雨水が、谷板金をこえて下地の中に入らないように対策です。

平瓦葺き

下地が終わったら、剥がしておいた既存の瓦を葺きなおします。割り付けの墨を下地に出して、下から上に葺いていきます、

仕上げ

谷板金の出口も水の流れがスムーズになり、ルーフィングの破れも解消できたので、これで雨漏りの心配もなくなりました。

瓦ハギ
ページトップへ