群馬県高崎市でアルマ屋根が台風の影響で一部破損。立平葺きの屋根に葺き替え -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

群馬県高崎市でアルマ屋根が台風の影響で一部破損。立平葺きの屋根に葺き替え

台風の被害を受けた屋根

 

剥がれてしまった屋根材

群馬県高崎市で台風被害を受けたアルマを使った屋根の現場です。

アスファルトシングル屋根材の「アルマ」は軽量なため、台風の被害で一部剥がれてしまうといった被害はほかの屋根材と比べると多いです。
なので、今回を機に依頼を受けたお客様のお家の屋根は立平葺きのガルバリウム鋼板に葺き替えを行うことになりました。
カラーはお家の雰囲気を変えないために同じ「ブラウン系」の色を使いました。
工事が終わるまでの内容をお話していきたいと思います。
既存の屋根の全体の様子
既存の屋根材「アルマ」が葺いてある状態の屋根です。

これから軒先側から一枚ずつ丁寧に剥がしていきます。
軒先の水切り
アルマを軒先側から剥がした時の様子になってます。
ガリバリウム鋼板に葺き替えているところ
片面の葺き替えが終わった後
片面だけ撤去を終えて立平葺きのガルバリウム鋼板に葺き替えを行っている途中の様子です。
ルーフィングはまだ全然、新しかったのでそのままになってます。
この立平葺きのガルバは、軽量で耐久性が強く、台風に強いといったメリットがあります。
写真のように端から順番に一枚ずつ重ねて葺いていきます。
固定の仕方としてはビスで留めていくんですが、ビスで留めた部分は次のガルバを重ねる時に隠れるようになっているのでビスから水が漏れることがないような形になっています。
そして、ジョイント部は折り曲げて一体化させていきます。そうすることでめくれるといったことは滅多にありません。
水切りの設置
この写真に写っている部分は軒先になりますが、その先端についているものは「軒先水切り」です。

これをつけることによって外壁を汚れから守ってくれます。
貫板の施工様子
写真に写っている木材は棟の部分に設置されている「貫板」になってます。

既存の貫板に積み重ねて今回は設置をしました。
完工した屋根の様子
両面、葺き終えて棟板金も被せ固定し、完成した屋根の様子です。

既存の屋根と比べると頑丈で強そうな屋根へと変わりました。
これで今回のようなに同じような台風の被害にあうといったことはなくなるはずです!
台風の被害を受けた屋根
ページトップへ