群馬県伊勢崎市で防災瓦に新しく葺き替えをしました。 -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

群馬県伊勢崎市で防災瓦に新しく葺き替えをしました。

棟瓦の撤去

群馬県伊勢崎市で屋根の葺き替えを行う現場で、撤去を行っている時の様子になります。

最初に撤去を行っているのは、棟の部分です。
棟の部分には漆喰が詰められています。漆喰も綺麗に除去していきます。
撤去した後

棟の部分の瓦を全て撤去した後の屋根の状態になっています。

次は平面の瓦を棟側から一枚ずつ撤去をしていきます。
平面の瓦と桟木の撤去
平面の瓦を撤去しながら下にある桟木(瓦の下に置かれてる木材)も一緒に撤去をしていきます。
ルーフィングの上張り

瓦と桟木を撤去し、ルーフィング(防水シート)の状態にします。

ごみやほこりを綺麗に清掃をしたら既存のルーフィングの上に新しいものを上張りしていきます。
桟木の設置
ルーフィングの上張りを全面やり終わったら、新しい桟木を同じ間隔になるように置いていき固定をしていきます。
瓦の荷揚げ
荷揚げしておいた瓦

屋根の葺き替えに使っていく屋根材を屋根の上に準備をしておきます。

今回使っていく屋根材の種類は、「株式会社 鶴弥」さんが出している防災瓦の中の「J形和瓦」でカラーは銀黒です。
この製品は、日本の歴史を育まれた伝統の形をしていて、瓦に水返しといったものが瓦自体に二重についているので優れた防水効果を発揮してくれるような瓦になっています。
その他にも、耐風性能や耐震性能に優れた製品の強さを持っています。
棟瓦の設置

平面の葺き替えが終わり、棟の部分の葺き替え作業の最終段階の様子になっています。

今回は、屋根材が銀黒といったツヤのある黒系の色になっているのでその雰囲気に合わせて漆喰も黒を使いました。
葺き替えが全て終わった状態の屋根

葺き替え工事が終わりました。

伝統的なかっこいい屋根の仕上がりとなりました。
前回の既存の屋根の現場調査のご紹介についての記事はこちら→
棟瓦の撤去
ページトップへ