群馬県藤岡市で既存の瓦と並行熨斗の撤去をしました。 -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

群馬県藤岡市で既存の瓦と並行熨斗の撤去をしました。

既存の瓦を撤去する前の屋根

既存の瓦をいったん取り外す作業からのご紹介になります。

この写真は、まだ既存の瓦が屋根に残っている状態です。

この状態から職人さんの手によって一枚一枚丁寧に剥がしていきます。

既存の瓦を撤去した後の屋根

屋根の上にのっていた瓦を取り外した後の様子です。

全て取り外しを終えると写真のような状態になります。

写真の中で見えている木材は、桟木(さんぎ)といいます。桟木は瓦を留めるための角材です。瓦桟木(かわらさんぎ)ともいいます。

桟木を撤去した後の写真

この写真は、既存の瓦・桟木を全て取り終わった後の屋根の様子です。

一から全部やっていくとこんな感じになってるって思うと住宅の構造ってすごいなって思いませんか。

ルーフィングとは、簡単にいうと防水シートのことをいいます。

この後、綺麗に埃やごみが残らないように掃除したらルーフィングの上張り、桟木の設置になります。

並行熨斗を撤去する前の写真

次にご紹介していくのは並行熨斗(へいこうのし)の撤去のご紹介です。

まずは、取り除く作業からやっていきます。

この写真は撤去する前の写真になってます。

並行熨斗撤去した後の写真

最後にご紹介するのは、並行熨斗の撤去が終わった後の写真になってます。

写真の中で茶色くなっている部分がみえますか?

漆喰は、年数が経つにつれて劣化しひび割れを起こしてボロボロになって剥がれてくる事があります。

なので、早めの手当てが必要になってきます。長く持たせるためにも定期的なメンテナンスが大切になっていきます。

既存の瓦を撤去した後の屋根
ページトップへ