長野県軽井沢町で屋根のリフォーム工事をさせて頂きました(屋根カバー工法工事②)
長野県北佐久郡軽井沢町にある別荘の屋根のリフォーム工事のお問い合わせを頂戴いたしました。コケや藻が酷く屋根の葺き替えをご検討中とのことです。現状を拝見させていただいたところ幸いなことに、屋根の下地材である野地板(のじいた)は腐食していませんでしたので、葺き替えよりリフォーム費用を抑えることが出来るカバー工法工事をさせて頂くことになりました。

 現地調査の様子はこちらをご覧ください
  ☛現場レポート(現地調査)
 屋根のカバー工法工事についてとカバー工法工事前半の写真はこちらをご覧ください
  ☛現場レポート(屋根カバー工法工事①)

屋根のカバー工法工事後半の様子です。
屋根カバー工法工事の大まかな手順は
足場・養生シートの設置 → 既存の棟板金・貫板・雪止め金具(あれば)を撤去 → ルーフィング施工 → 屋根材施工 → 貫板設置 → 棟板金施工
ルーフィングとは屋根の防水シートのことで、これを設置するために棟板金等を外して屋根をフラットな状態にします。


株式会社浦部住総は群馬県内・埼玉県北部を中心に皆様のホームドクターとして、地域の皆様が安心して暮らせるよう、屋根工事・外壁工事・外装リフォームなど、戸建て住宅・アパート・工場に限らず屋根と外壁の修理・施工を行っております。お家のことで何かお困りの際は、(株)浦部住総までご連絡ください。
 お電話・メールでも承っております。
  ☛メールでのお問い合わせはこちらから
 お気軽にお問い合わせください。
 雨漏り・屋根のホームページはこちらです
  ☛浦部住総 屋根ホームページ
 塗装のホームページはこちらです
  ☛浦部住総 塗装ホームページ
記事投稿者:梅原 2024/02/21(水)
 
																 
						

















 
	 
	



 
	 
	 
		 
		