藤岡市の飲食店で雨漏り修繕工事をさせていただきました。
群馬県藤岡市の飲食店で雨漏り修繕工事として「屋根の葺き戻し他工事」をさせていただきました。いつもお世話になっている飲食店さんなので少しサービスさせてもらいました!
雨漏りはいつ、どんなタイミングで起きるかわからないので、雨漏りした場合に備えて、対策を考えておきましょう!
■雨漏り修繕工事、屋根葺き戻し工事
瓦の下のルーフィングが劣化していたので、下地の修理をしていきます。
それとトタン波板の下地に問題があるので、そこも修繕していきます。
まずは該当箇所の瓦、トタン波板を剥がしていきます。トタンの方は防水シートすら貼っていない状態でした。これでは雨漏りするのは当然です。
ところどころルーフィングの破れも目立ちます。40年近く経っているので、しょうがないですね。。。
新たに外壁の防水シートと屋根の防水シートを施工していきます。
瓦の納まりが悪かったので、瓦桟を既存の位置より調整して、施工していきます。
雨水の流れを考慮して、板金加工していきます。
見えなくなる部分の板金は捨て板金といわれますが、見えなくなる部分だからこそ重要ですね。もし、入っていないと雨漏りに繋がりますし、目視でも原因がわかりづらくなります。
あとは瓦を元通りに戻したら、工事は完了となります。
軒先の納まりが非常に悪かったのですが、とても綺麗に納まっていますね!
記事投稿者:篠原 2024/10/21
