藤岡市にてスレート屋根に「ニチハ横暖ルーフS(ブラウン)」を重ね張りしました。 -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

藤岡市にてスレート屋根に「ニチハ横暖ルーフS(ブラウン)」を重ね張りしました。

群馬県藤岡市の戸建て住宅にて、既存のスレート屋根にニチハの横暖ルーフSを重ね張りしました。所謂、屋根のカバー工法です。

弊社では、施工品質・施工価格・施工スピード共に得意としている工事内容です。

 

下葺き

重ね張りのほとんどが、既存屋根材への下葺き作業から始まります。

改質アスファルトルーフィングのカッパ23をスレート屋根の上に張っていきます。

ルーフィング材は屋根材本体の次にあたる二次防水材ですから、雨から建物を守るうえで欠かせない防水シートとなっております。

 

棟板金撤去

この時点で、既存の棟板金も撤去しておきます。

カバー工法で撤去するのは、この棟板金と雪止め金具があれば雪止めぐらいです。

 

貫板撤去

棟下地の貫板まで撤去するとこのような状態になります。

大棟は左右からの重なりと、更にもう1重ルーフィングを被せるので、計3重張りになるようにします。

 

軒先水切り

今回のお宅の屋根は切妻という形状で、ケラバ側は鋼製破風で出来ていたので、役物板金の取り付けは軒先だけとなります。

 

本体葺き

こちらがニチハの横暖ルーフSという金属製屋根材です。

色は施主様がブラウンをお選びになりました。

他には、ブラックとグリーンがあります。

 

屋根カバー工法

屋根てっぺんまで横暖ルーフSを重ね張りしたら、本体葺きは終了となります。

 

ケラバ収まり

ケラバ側は、鋼製破風にピッタリくっ付け最後にシーリングにて納めます。

 

貫板取り付け

大棟に防腐剤の入った貫板を取り付け、これを板金の下地とします。

 

棟板金取り付け

そこに棟包み板金を被せ、カバー工法は完了となります。

中心の棟板金だけ他と違うのは、換気棟です。

屋根裏に穴が空いており、水は入らないが空気の出入りだけが出来るようになっています。

換気棟があるのとないのでは、2階の温度はだいぶ違うでしょう。

 

屋根の重ね張りは、既存屋根材が今回のようなスレートだったり、アスファルトシングルなら可能となっております。

断熱性も耐久性も遥かに増しますから、今の屋根がそのようなものであれば、弊社にてカバー工法工事を是非ご検討ください。

貫板撤去
ページトップへ