群馬県高崎市で悪質商法頻発!安心の屋根工事・屋根修理とは?
群馬県高崎市で「悪質商法」が頻発しております!こんなことが平気で横行していると安心できません!
ここでいう「悪質商法」は「住宅リフォーム」に関したものをピックアップしていきます。
【過去の紹介例】
1.「すぐにリフォームしないとダメになりますよ!」と不安を煽り、契約を急かす
飛び込みの営業マン(訪問販売)がいきなりお家にきて、「あそこダメですよ!」「リフォーム工事しないと住めなくなりますよ!」と指摘をしてきます。(※すべての訪問販売業者が悪いわけではありません。)
たしかに工事をしないと、雨漏りを引き起こしたりするので一概に間違いとは言えませんが、果たして本当に「貴方のお家をしっかりと確認して、言ったのでしょうか?」
さらに悪質な場合は、屋根に上って瓦を割り「ほら!割れてますよ!」と申告してくる業者です。
※写真はイメージです
2.「今だったら○○万円値引きできます!」とありえない値引きをしてくる
確かに決算セール、歳末感謝等の値引きはあります。しかし、値引きにも限度というものがあります。リフォームの見積もり相場はバラバラです。相見積もりをとっても、仕様が違う、金額が違う等の決まった形式がありません。
これはしょうがないことですが(業者によって得意分野や規模の違いがあるため)、150万円の工事が100万円になることはまずありえません!そもそも、「最初の150万円が適正な価格だったのか?」と疑問に思ってしまいますよね。
もし相場を知らずに値引きなしの150万円で契約させられたらと思うとゾッとします。。
3.「これを塗装すれば間違いないです!」とメリットのみを伝えて、デメリットを伝えない
例えばお客様が遮熱塗装を希望をしていました。業者が「元が黒なので、黒で仕上げましょう!」と言って、無事契約、入金され完工しました。
お互い同意のうえで問題ないと思いますが、業者は大事なことを伝えたのでしょうか?
実は遮熱塗装の黒色は遮熱効果が本来の性能の40~50%程度しか発揮されません。濃い色は日射反射率が低いため、熱を持ちやすいのです。
このように契約欲しさにデメリットを伝えず、さらにアフターメンテナンスや保証もなしだったら泣き寝入りとなってしまいます。
※写真はイメージです。遮熱ホワイトでの塗装(本来の性能が発揮されます)
では安心・安全な業者って何?と疑問に思われた方は下記のことを参考にしてください!
1.「対象の工事の専門業者であるか、否か」
リフォームといっても様々な分野がございます。キッチンや浴室といった水廻り工事、外構やテラスといったエクステリア工事、屋根や外壁といった外装工事。
それぞれの得意分野によって金額や施工の良し悪しが変わってきますので、専門分野を聞いてみましょう!
ホームページを持っているのであれば、施工実績やお客様の声などがあると非常に参考になります!(更新頻度も確認してみてください
2.「保証やアフターメンテナンスがあるのか?顔がみえる会社か?」
今では保証やアフターメンテナンスは当たり前ですが、実際に行っているのかどうかが肝心です!自社保証の他に「JIOリフォーム瑕疵保険」といった第三者による検査・保証といったものも参考になります!
顔が見えるというのはホームページが参考画像ばかりで会社の人が写っているのかどうかです。「自社職人います!」と謳っていても、職人の顔がみえず、実は全部外注といったことも良くある話です。嘘をつかれると、安心できませんよね。
株式会社浦部住総は屋根工事・塗装工事・他工事のスペシャリストですので、安心・安全な業者です!地元の群馬県藤岡市を中心に高崎、前橋、他群馬県全域、埼玉県北まで対応しております!
屋根工事、屋根修理で安心な工事をお求めな方は株式会社浦部住総にぜひご連絡ください!点検・お見積りはもちろん無料です!
