群馬県藤岡市で瓦棒葺き屋根の棟板金を交換する雨漏り修理を行いました -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

群馬県藤岡市で瓦棒葺き屋根の棟板金を交換する雨漏り修理を行いました

群馬県藤岡市で瓦棒葺き屋根の雨漏り修理工事を行いました。

 

工事前の屋根

こちら工事前の屋根の状態です。

一見、どこから雨漏りしてるか分からないと思いますが、原因は完全に棟にあります。

棟とは、屋根てっぺんの山の形をした所です。

 

棟板金撤去

棟板金の交換をしつつ雨漏り修理する事になったので、まずは既存の棟板金を取り外します。

すると、棟下地の貫板という木材が出てきますので、これも撤去します。

 

貫板撤去

シーラーというスポンジのような部材も入っておらず、一枚物で加工して張ってあるので、水が登ればちょっとした隙間や穴から雨水が侵入してしまう状態になっております。

 

シーラー取り付け

この黒いのがシーラーです。

この部材は様々な屋根に用いられますが、こうした棟部分には不可欠な存在となっております。

 

シーリング補修

釘穴をシーリングにより補修しておきました。

瓦棒の心木の部分も隙間があったので、水が入らないように埋めておきました。

 

貫板取り付け

そして、工事前と同じように貫板を取り付けますが、この貫板は元々付いていたものとは違い、防腐剤が注入されているので、万が一水に触れても腐らないようになっています。

 

貫板取り付け

横から見るとこのように隙間がなくなります。

以前は、シーラーがなかった分水が登った際に穴から雨漏りしていましたが、こうして施工する事により、水が登ることもなくなりましたし、仮に登ってしまったとしてもシーリングにて補修してあるので、雨漏りする事もなくなりました。

 

棟板金交換

最後に新しい棟包み板金を被せて工事完了です。

若干色が変わってしまう点については、大目に見ていただくしかございません。

 

雨漏り修理は、どのような工事をするかも大事ですが、どのようにして雨漏りしているかを判明する方がもっと大事です。

藤岡市はもちろんのこと、群馬県内で雨漏り修理業者を選ぶなら株式会社浦部住総にお任せください。

驚異の雨漏り原因特定率で、大事な住まいをお守りいたします。

シーラー取り付け
ページトップへ