群馬県藤岡市で屋根のカバー工法!まずは屋根の防水シートから -群馬の雨漏り修理、屋根工事、屋根修理、屋根カバー工法、葺き替え、棟板金など外装リフォーム専門 藤岡市、高崎、前橋、他群馬全域、埼玉県北対応

群馬県藤岡市で屋根のカバー工法!まずは屋根の防水シートから

群馬県藤岡市で屋根のカバー工法がはじまりました。

パミール屋根のお家で塗装が不可能なので、カバー工法でリフォームしていきます!それでは工事の様子を見ていきましょう!

 

■屋根カバー工法工事『粘着ルーフィング』

藤岡市 屋根カバー工法工事 ヒランビー

パミール屋根というのは、1996年~2008年に屋根大手メーカーのニチハから販売された屋根材となります。この時期にアスベストが問題となり、ノンアスベスト屋根材が開発・販売されました。当初は問題がないと思った屋根材ですが、5年過ぎたころぐらいから「層間剝離」という症状が発生し、他メーカーでも同じような問題が多発しています。

詳細はこちらの記事も参考に!⇒「屋根材、ニチハ「パミール」の不具合について」

藤岡市 屋根カバー工法工事 ヒランビー

塗装できない屋根なので、カバー工法でメンテナンスしていきます!

まずは、軒先に改修用唐草板金を取り付けていきます。

藤岡市 屋根カバー工法工事 ヒランビー

谷部分にルーフィングを捨て貼りします。谷は雨水が集中するところなので、3重でルーフィングを下葺きします。

藤岡市 屋根カバー工法工事 ヒランビー

重なり部分は100㎜以上被せることで雨水の浸水を防ぎます。

藤岡市 屋根カバー工法工事 ヒランビー

今回は粘着ルーフィングを採用しました!

普段のルーフィングはタッカーやビスで留めるため、留める箇所に穴が空いてしまいますが(穴があいても問題ない造りとなっています。)、粘着ルーフィングは屋根に貼り付くルーフィング材なので、そういった心配が少なくなりますね!

 

次回の現場レポート⇒「藤岡市でガルバリウム鋼板のヒランビーで屋根カバー工法」

 

記事投稿者:篠原 2025/1/18

藤岡市 屋根カバー工法工事 ヒランビー
ページトップへ